- サラっと一句!優秀川柳100句発表 目立つ「物価高」や「アレ」大谷選手の「二刀流」も #shorts
- 【ライブ】『中国に関するニュース』米が“偵察”気球撃墜 中国側が強く反発「強烈な不満と抗議」/「風の影響を受けたアクシデント」「誹謗中傷には断固反対」 など(日テレNEWS LIVE)
- 参院選の投票進む 投票率は大阪と京都で前回の選挙を上回る 奈良と滋賀と和歌山は前回を下回る
- 【“傘”のアイデア商品】「パンダ」に「レタス」…どんな悩み解決? こだわりのポイントは
- 横浜 ラーメン店長殺害事件 店員で親族の35歳男逮捕(2023年9月18日)
- 【中継】“渋谷ハロウィーン”当日の様子は? 着々と厳戒態勢 「渋谷に来ないで」発信どこまで?|TBS NEWS DIG
岸田総理 能登地震対応めぐり 与野党に協力要請(2024年1月5日)
能登半島地震を受けて岸田総理大臣は公明党や立憲民主党、日本維新の会など各党の党首と会談し、2023年度予算の予備費の使用などについて理解を求めました。
岸田総理大臣
「災害対応に万全を期さなければならない、この点については与党、野党、立場に違いはないと信じております」
岸田総理は被災者支援のため9日に、約47億円の予備費の使用を閣議決定することや2024年度予算案を増額する方針を説明しました。
そのうえで、「切れ目なく機動的な震災対応を行えるようにしたい」として、今月下旬に召集されている通常国会で予算案の早期成立に協力を求めました。
野党側は、激甚災害の早期指定や避難先として公営住宅や民間の旅館などの活用を提案したほか、災害ボランティアが高速道路を利用する際の料金の無料化などを求めました。
また、政府と与野党による協議会を設置し、今後も継続して震災対応を協議することも求めました。
岸田総理は丁寧に受け止めながら今後に活かしていきたいと応じたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く