- “永遠に教訓として”も事故後入社は6割超え“継承”大きな課題に…JR福知山線脱線事故から18年
- 北朝鮮「6月にすぐ打ち上げる」と高官発言 “軍事偵察衛星1号”発射めぐり 米国などの軍事行動を「リアルタイムで追跡、監視」|TBS NEWS DIG
- まとめライブこのままいけば虫けらのように潰されるぞルカシェンコ大統領がプリゴジン氏との交渉明かす/プーチン大統領正しい決断をしたワグネルに感謝する など ロシアウクライナ関連ニュース
- 世界遺産の白川郷に「水のカーテン」放水銃の点検(2022年10月31日)
- 千葉県で初のオミクロン株感染確認
- 岸田総理 災害対策本部を開催「救助待つ人多く救命に全力を」(2024年1月3日)
アメリカ当局も羽田事故の調査支援へ ボイスレコーダーの記録を解析 日本が支援要請|TBS NEWS DIG
羽田空港の滑走路で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突した事故の原因究明に向け、アメリカ政府がボイスレコーダーの解析に協力する意向を示しました。
ロイター通信によりますと、アメリカの運輸安全委員会のホメンディ委員長は4日、羽田空港の滑走路で起きた衝突事故の原因究明に向け、“海上保安庁の航空機のボイスレコーダーの解析で日本に協力する考え”を表明しました。
海上保安庁の航空機には、操縦席の音声を記録するアメリカのハネウェル社製のレコーダーが搭載されていて、「日本から解析への協力要請があった」ということです。
レコーダーを日本からアメリカに送って解析するか、担当者が日本へ出向くかは決まっていないとしています。
今回の事故をめぐっては、日航機がイギリスのロールス・ロイス社製エンジンを搭載していることから、イギリス政府も調査チームを東京に派遣しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/p7yOuch
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/e6rPC2T
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/vblpM0C
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く