- 中国に詐取した商品を配送し報酬得たか 17万円相当の楽天ポイントを不正利用|TBS NEWS DIG
- 【独自】建設現場から銅線盗む 塗装工の男2人逮捕 背景に銅の高騰か
- 軽自動車が海に…女性死亡 身元が判明 転落の原因は(2023年9月12日)
- ベルサイユ宮殿で馬術競技の運営テスト パリ五輪に向け会場の問題点を確認(2023年8月23日)
- 【佳子さまの一年】「ultra soulに合わせタオルを…」皇室担当記者が選ぶ“印象的なシーン&お言葉”|テレビ朝日社会部 遠藤行泰記者【記者が見た2023】
- 飛田新地で働く京大生、公務員ダンサー、ホームレス、居酒屋店主、元芸人…150人の“普通の人”が語った、“普通ではない人生” 大阪が“にじむ”一冊ができるまでの過程に密着
羽田空港・航空機衝突事故 日本航空の機体も撤去開始(2024年1月5日)
羽田空港で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突し5人が死亡した事故で、海保の機体に続き、日本航空の機体の撤去作業が始まりました。
5日午前9時半ごろ、羽田空港のC滑走路付近に残っていた日本航空の機体の横に重機が到着し、作業員も集まってきました。撤去作業がつい先ほど始まりました。
一方、海保機の撤去作業は4日午後から夜通し行われました。
機体が残るC滑走路は4本ある滑走路の中で最も長く、大型機の離着陸に多く使われています。
国交省は、安全点検をして必要に応じて補修などをしたうえで、早急に滑走路の運用を再開したいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く