- 新年を前に「巫女」の研修会 正月三が日などに福笹やお守りを授与 西宮神社(2022年12月18日)
- 【長崎原爆】50年間眠っていた手記 被曝男性が初めて語る”あの日”〜シリーズ「原点を見つめる」〜NNNセレクション
- 台湾有事などが起きた時に備え 自民党の議員が地下「シェルター」視察|TBS NEWS DIG
- 【昼 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月2日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- “遺体なき殺人”夫殺害の女に懲役11年判決「殺害計画を認識して事前に準備」元医師の息子らと共謀
- 「チルい」だけじゃない 体調不良のときも… “chill”【English Room】
ウクライナ国旗イメージした“ハーブティ”収益を大使館に寄付(2022年3月6日)
ロシアの侵攻が続くウクライナに対する支援の輪は国内でも急速に広がっています。
大きなボウルに入っているのは、青と黄色のウクライナ国旗をイメージしてあしらわれたハーブです。
埼玉県川越市にある茶葉専門店の「AOBA」は、ウクライナ産のハーブなど7種類をブレンドしたハーブティーの販売を始め、収益を全額在日ウクライナ大使館に寄付することにしました。
オーナーの飯白福人さん(33)は、かつてイギリスの紅茶専門店で修業をした経験を持ちます。
そこで出会ったのがウクライナ人の同僚でした。
茶葉専門店「AOBA」オーナー・飯白福人さん:「自分では何かできないかな、これに何か協力できないかなって思った時に色々考えたんですけど、自分はお茶を作ることしかできないので。こういう活動をしていることも喜んでいましたし、たくさんの日本人がそれに共感してこのお茶を買ってくれて、支援してくれているってことにすごい感謝しておりました」
ウクライナの名前をつけたこのお茶の評判は上々で、全国からすでに70件ほどのオンライン予約が入っています。
この日は店を訪れて購入したお客さんもいました。
購入した客:「おいしかったのとそれで支援になるんだったらいいなって」
飯白さんは「ウクライナは数多くのハーブを栽培する重要な国」として、戦争の早期終結を願いブレンドを続けるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く