- 新型コロナ3回目ワクチン接種 2月18日に初の100万回超 堀内ワクチン担当相が明らかに
- 【解説】ウクライナ侵攻 中国の対ロシア姿勢に変化? 中国総局・千々岩森生総局長【ABEMA NEWS】(2022年3月11日)
- 「眠気のためドアの開け閉めを忘れた」 東京メトロ副都心線で停車後にドア開けずにそのまま発車 約70人が乗車、約40人が下車出来ず|TBS NEWS DIG
- 【2月25日(土)】土日は冬の寒さで北部中心に雪 来週は春到来!花粉対策を万全に【近畿地方】
- 米テキサス 児童ら21人殺害 事前にFBで予告(2022年5月26日)
- 【木村昴】“ジャイアン”が「大リスペクト」するのは “スネ夫”! 自身を表す4ピースとは?
「海保機のフライトレコーダーを回収」運輸安全委員会(2024年1月3日)
羽田空港で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突し5人が死亡した事故で、現場に入った運輸安全委員会の調査官が取材に応じ、フライトレコーダーなどを回収したと明かしました。
運輸安全委員会事務局 藤原琢也航空事故調査官
「海上保安庁の飛行機のボイスレコーダーとフライトレコーダーは回収ができています。それが使えるデータなのかどうかこれから作業する」
国土交通省は2日、羽田空港で起きた日本航空と海上保安庁の航空機の衝突を「航空事故」と認定し、運輸安全委員会の航空事故調査官6人を現場に派遣していました。
3日の調査では、2つの機体の部品を確認するなどしたほか、海上保安庁の機体からフライトレコーダーとボイスレコーダーを回収したということです。
運輸安全委員会は今後、録音されたデータを確認するとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く