- 人質交渉に進展か カタールが仲介「一時戦闘停止で15人解放」(2023年11月9日)
- 【9月7日 関東の天気】洗濯は7日のうちに|TBS NEWS DIG
- 【次の総理は?】コバホーク小林鷹之議員に聞いてみた「世界の真ん中に立てる日本を」「穏健で開かれた寛容な保守を」|ABEMA的ニュースショー
- 【密着】「超過酷」で「本格的すぎる」駅長体験⁉10分で60組応募の大人気職業体験に小学5年生が挑戦!【かんさい情報ネット ten.特集】
- 【LIVE】安倍元総理銃撃事件 「統一教会に迷惑をかけ申し訳ない」統一教会と政治家との関係は?専門家が解説 最新ニュース
- アサヒビール「生ジョッキ缶」、7月末から通常販売へ 2021年の5倍製造可能で安定供給|TBS NEWS DIG
東海道新幹線が最大4時間ストップ 11万人に影響(2022年12月19日)
18日、愛知県内の東海道新幹線で架線の異常があり、東京駅と新大阪駅の間で最大4時間運転を見合わせ、11万人に影響が出ました。
JR東海によりますと、18日午後0時58分、東海道新幹線の豊橋駅と名古屋駅の間で停電が発生したため、運転を見合わせました。
その後、この区間で架線の異常が見つかり、復旧作業のため午後5時に運転が再開されるまで、東京駅と新大阪駅の間で最大4時間ほど運転が止まりました。
11万人に影響が出たということです。
JR東海は乗り継ぎができなかった乗客などのために、新幹線を開放する、いわゆる「列車ホテル」を用意して対応にあたりました。
19日は始発から平常運行の予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く