- 【大阪・総合病院サイバー攻撃】給食業者を経由しウイルス侵入か
- “基地のない平和な島へ”宜野湾市から9キロの道を「平和行進」 あす沖縄本土復帰50年|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(12月17日)
- 三井住友銀行 システム障害でATMでの他行取引など不安定な状態|TBS NEWS DIG
- 道路に張られたロープで自転車の男子大学生がケガ 殺人未遂の疑いで男を逮捕 防犯カメラに犯行の様子
- 【速報】「NHK党」立花孝志被告二審も有罪 懲役2年6か月執行猶予4年 NHK契約者個人情報を不正入手 威力業務妨害などの罪 | TBS NEWS DIG #shorts
事故原因は…元機長「機長と管制官の意思疎通が」(2024年1月3日)
日本航空の元機長は衝突事故の原因について、「パイロットと管制官の意思疎通が取れていなかった可能性がある」と指摘しています。
元日本航空機長 塚原利夫さん
「『離陸を待ってくれ』という指示を『離陸をしていい』と聞き間違えたり、『着陸機がいるので滑走路の手前で止まって下さい』という管制指示が『滑走路の中に入って止まって下さい』と聞き間違えたり。飛行機の管制に関しては、いまだにパイロットと管制官との言葉のやり取りで意思疎通を図っているので、言い間違え、聞き間違えは時々発生している」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く