- 高齢者に自転車講習会で『ヘルメット配布』大阪では去年高齢者22人が自転車事故で死亡(2022年5月26日)#Shorts#自転車講習会#高齢者
- 狙われたのは“支払い用タブレット” 無人販売店がまた窃盗被害に! 防犯カメラが捉えた犯行の一部始終|TBS NEWS DIG
- 「歴史問題を置き去りにするな」関係改善に前向きな韓国新政権を牽制(2022年5月18日)
- 編集内容「説明していなかった」 AV新法違反で全国初摘発 出演女性に契約書渡さず|TBS NEWS DIG
- 都知事「GW旅行前後に検査を」3年ぶり“緊急事態宣言”なし 国内線予約は前年比2倍に(2022年4月22日)
- 試験的“時差出勤”の実施要請へ 大阪・関西万博期間中の交通機関の混雑対策として 24年秋に 大阪
羽田空港 国内線欠航「煙が充満 助かってよかった」(2024年1月2日)
羽田空港のC滑走路に着陸した日本航空機と海上保安庁の航空機が衝突して炎上した事故を受け、羽田空港を発着する日本航空と全日空の国内線は欠航になりました。混乱が続く羽田空港から報告です。
(中野希友未記者報告)
こちらには出発するはずだった飛行機に預けていた荷物の受け取りを持つ人の姿などが見られます。
そのなかの一人の女性に話を聞いたところ、「ホテルが今夜は取れず、あした朝一の振り替え便を取り直した。きょうは空港に泊まるしかないけれど、あしたは出発できるのか」と不安を口にされていました。
また今回事故を起こした日本航空の機体に乗っていた男性に話を聞いたところ、「着陸時に強い衝撃とともに、上から酸素マスクのようなものが下りてきた。みるみる辺りに煙が充満して視界がなくなっていくのが恐怖だった。助かってよかった」と生々しい状況を話していました。
3日以降、国内線も今回事故が起きた滑走路以外を使って運航を再開することになっています。
ただ、2日の便の振り替えなどでしばらく混乱は続くものとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く