- “非凡な10年”とアピール 習主席の成果示す展示会開催 中国共産党大会前に“異例3期目”目指す権威付けか|TBS NEWS DIG
- 西日本から東北の広範囲で11日まで大雨のおそれ活発な梅雨前線の影響10日朝までに九州北部で180ミリの予想雨量TBSNEWSDIG
- このままいけば虫けらのように潰されるぞベラルーシのルカシェンコ大統領がワグネル創設者プリゴジン氏との交渉明かすTBSNEWSDIG
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 ロシア軍「マリウポリを長距離爆撃機で攻撃」――注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 国交省「非常に遺憾」列車立ち往生でJR西日本に“指導”(2023年1月25日)
- バックカントリー中に・・・「死ぬのかな」元スキー選手が語る雪崩の怖さ 危険性を正しく理解し、持つべき“三種の神器”とは?|TBS NEWS DIG
【神奈川・埼玉】全数把握見直し当面行わない方針 新型コロナウイルス
神奈川県と埼玉県も「全数把握」の見直しについて、それぞれ当面行わない方針を表明しました。
神奈川県の黒岩知事は、「全数把握」の見直しについて当初賛成の意向を示していましたが、26日の対策本部会議で慎重な姿勢を示しました。
新型コロナの発生届が出されない重症化リスクの低い患者については、個人の特定ができない状態となり、宿泊療養施設の利用や、医療の公費負担などの対応が難しくなると指摘。運用方法の課題が解決されるまでは、「全数把握」の見直しを行わないと表明しています。
一方、埼玉県の大野知事も、当面「全数把握」の見直しは行わないと表明しました。
見直しを行った場合、軽症の患者が急に重症化した際に対応しづらくなり、入院調整が混乱するなどと指摘したうえで、現時点で一般医療の制限を行うほど病床がひっ迫する状況ではないためとしています。
また、政府に対し、全国一律で見直しに関する基準を設けるよう要請しました。
(2022年8月26日放送)
#神奈川県 #埼玉県 #新型コロナウイルス #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/BHwN6Sx
Instagram https://ift.tt/UVFIsDg
TikTok https://ift.tt/MWOqufy
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く