- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(5月24日)
- 『手足口病』関西で警報レベルに 豊中市のこども園では12人感染 医師「コロナ禍が影響」対策は?
- 「ツイッターで知り合った人が本人の希望通りに亡くなった」22歳女子大生の遺体放置した疑いで逮捕の53歳の男 SNSに“事件関与”の投稿 札幌市|TBS NEWS DIG
- “戦闘激化”地下室に「手りゅう弾」・・・「人道回廊」設置も“守られぬ停戦合意”【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年3月11日)
- 【岸田首相演説】“防衛力強化”“少子化対策”ヤジ飛び交う中…
- 【速報】ロシア、ベラルーシの参加認めず 国際パラリンピック委(2022年3月3日)
#shorts 新潟市内で液状化現象 駐車場が陥没し車など巻き込まれる
新潟市内では液状化現象が起き被害が出ている様子です。
(柿木哲哉記者報告)
新潟市西区の新潟西郵便局の前にいます。郵便局の駐車場の地面が陥没してしまっています。
海から4キロ余り離れた場所なんですが、泥水が噴き出してしまって、液状化現象が起きています。駐車場のコンクリートも、左手の方が崩れてしまっていて、一部泥水がそこから流れ出ています。
そして奥の方、郵便局に止まっている車が5台ほど泥水につかってしまっている状況です。
地震発生当時、駐車場に止めた車の中にいたという人に話を伺いました。「地震が起こってから揺れが続くごとに泥水の量が増えた」と話していました。そして車を降りて、様子を見ていると、時間が経過するごとにまたさらに、泥水の量が増えたということでした。
そして、車の中には仕事の書類が大量に置かれているそうで、それが「泥水につからないかが心配だ。三が日が終わると仕事も始まるのでどうか三が日が終わるまでに、車が手元に戻ってきてほしい」ということも話していました。/a>



コメントを書く