- まとめライブウクライナ F16戦闘機の供与へNATO加盟国が訓練開始の確約得たと強調/プーチン大統領敵に大きな損失/ウクライナ南部のダム破壊/ロシアによるウクライナ侵攻 関連ニュース
- 【ノーカット】13都県に“まん延防止”適用へ 岸田総理コメント(2022年1月18日)
- 【若一調査隊】徳川家康“監視”の拠点 戦国・江戸、両時代の歴史を併せ持つ「現存12天守」の一つ、国宝・松本城を徹底調査!
- バフェット氏橋下ウチの母親は女バフェット投資の神様の影響力とは 橋下徹後藤達也NewsBAR橋下
- 「家を破産させられた」具体的な動機明らかに 安倍元総理銃撃事件(2022年7月9日)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(8月25日)
石川県「輪島」で約1.3m西に動く大きな地殻変動 電子基準点のデータ解析 国土地理院(2024年1月2日)
石川県で最大震度7を観測した地震の影響で、「輪島」で約1.3メートル西に動くなど石川県を中心に大きな地殻変動が観測されたことが分かりました。
国土地理院によりますと、震源周辺の電子基準点を解析した結果、震源に近い「輪島」で西に約1.3メートル動くなど大きな地殻変動が観測されたということです。
石川県内ではそのほかに「穴水」で西に約1メートル、「珠洲」で西に約80センチ、「能登島」で北西方向に約60センチの地殻変動を観測しました。
国土地理院は今後の精査で結果が変わるかもしれないとしつつも、一部の基準点でデータなどが入っておらず、より大きな地殻変動が観測されている可能性もあるとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く