- 賞味期限を“改ざん” シャトレーゼが「濃厚ショコラテリーヌ」4300個を自主回収 子会社社長が“書き換え”指示|TBS NEWS DIG #shorts
- 電動キックボード“規制緩和”に不安の声・・・免許不要で歩道走行OK “速さ”を独自検証(2021年12月24日)
- 【関東の天気】猛暑収まるが…大雨の恐れ 一日中傘の出番(2023年9月3日)
- 気温上がらず・・・あすも雨シトシト 土日は天気回復!(2022年4月14日)
- 【速報】福島県で顕著な降雪を観測 大規模な交通障害の発生のおそれ 気象庁(2022年12月18日)
- お盆休み影響か 全国の新規感染2日連続最多更新 阿波おどりで感染拡大…2日連続病院見つからないケースも 医師「“命の選別”近い」|TBS NEWS DIG
石川県「輪島」で約1.3m西に動く大きな地殻変動 電子基準点のデータ解析 国土地理院(2024年1月2日)
石川県で最大震度7を観測した地震の影響で、「輪島」で約1.3メートル西に動くなど石川県を中心に大きな地殻変動が観測されたことが分かりました。
国土地理院によりますと、震源周辺の電子基準点を解析した結果、震源に近い「輪島」で西に約1.3メートル動くなど大きな地殻変動が観測されたということです。
石川県内ではそのほかに「穴水」で西に約1メートル、「珠洲」で西に約80センチ、「能登島」で北西方向に約60センチの地殻変動を観測しました。
国土地理院は今後の精査で結果が変わるかもしれないとしつつも、一部の基準点でデータなどが入っておらず、より大きな地殻変動が観測されている可能性もあるとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く