- 【ライブ】止まらない値上げラッシュ あの人気おもちゃまで… 節約グッズで値上げ対策は――(日テレNEWS LIVE)
- 阪神梅田本店がグランドオープン…約7年のリニューアル工事 デパ地下も充実に(2022年4月6日)
- 【外交】岸田首相 東南アジア3か国をまわる8日間の外交スタート 葉梨氏辞任の影響も
- 【ニュースライブ】安倍元首相の国葬に約4300人が参列へ / 山際経済再生相に「辞任すべき」 野党から相次ぐ / 政府・日銀24年ぶり為替介入 など(日テレNEWSLIVE)
- 【解説】感染対策“緩和 自宅療養期間の短縮も…公共交通機関を使うのはNG?
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻:ロシア国防省 ポーランドへの着弾は“ウクライナ軍の地対空ミサイル「S300」”と主張/ポーランドにミサイル着弾 各国で食い違う主張…なぜ? など
【能登半島沖で震度7】一夜明け現地の様子は? 石川・能登に大津波警報⇒津波警報に 輪島港で1.2m以上の津波観測 複数の住宅倒壊 火災も 【令和6年能登半島地震】【LIVE】(2024年1月2日)
1月2日午前5時50分から配信を開始します。
1月1日午後4時すぎ石川県で震度7の地震があり、気象庁は石川県の能登に大津波警報を発表しました。(大津波警報は午後8時半頃に津波警報に変更されました)
輪島港では津波1.2m以上を観測し、現地は断続的に地震が続き石川県で生き埋め6件が発生しています。
能登半島で起きた最大震度7の地震で、気象庁は午後8時半、石川県能登に発表していた大津波警報を津波警報に切り替えました。これによって地震による津波警報は山形県、新潟県上中下越佐渡、富山県、石川県能登、石川県加賀、福井県、兵庫県北部になっています。
このほか北海道から九州の日本海側の広い範囲で津波注意報が発表されています。
津波の観測はこれまでに
輪島港で午後4時21分に1.2メートル以上、
金沢で7時9分に90センチ、
富山で4時35分に80センチ、
酒田で7時8分に80センチ、などとなっています。
一方、この地震で林長官は今夜会見し、「石川県で建物倒壊等による生き埋めが6件発生をしている。情報収集に全力を尽くしたい」と明らかにしました。
地震発生後、110番や119番通報が多数寄せられ、建物が倒壊したという情報が複数入っているということです。
午後4時10分ころの地震の震源は石川県能登地方で深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは7.6です。
震度7が石川県・能登半島中央部の志賀町震度6強が七尾市、輪島市、珠洲市、穴水町などとなっています。
気象庁は地震の名称を「令和6年能登半島地震」としました。
#地震 #津波 #ニュース #news #ライブ #LIVE
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■JapaNews24 ~日本のニュースを24時間配信
https://www.youtube.com/watch?v=coYw-…
■テレ朝ニュース公式HP
テレ朝news https://ift.tt/QItax61
■テレ朝ニュースSNS公式アカウント
X(旧Twitter) https://twitter.com/tv_asahi_news
TikTok https://ift.tt/Qvw2n3S
Facebook https://www.facebook.com/tvasahinews/a>
コメントを書く