- 【ライブ】『今週のニュースまとめ』「プーチン大統領に似ている」ウクライナの廃墟に“バンクシー風”の絵 / “部下にも暴力か” ドラム缶に男性遺体 / IT企業で相次ぐ削減など(日テレNEWSLIVE)
- 「富士山の日」静岡・雲見浅間神社で神事 「新型コロナ収束」「平和」祈る
- 給与未払いなどトラブル相次ぐ和歌山南陵高校 元副校長の男性が不当解雇を訴え提訴へ
- 3年ぶり“行動制限のない夏” 感染拡大で「旅行していいの?」 観光地は観光支援策の延期で「がっかり」|TBS NEWS DIG
- 米「ウォール・ストリート・ジャーナル」特派員をスパイ容疑で拘束 ロシア連邦保安局FSB|TBS NEWS DIG
- 【最強寒波】27日、太平洋側でも雨・雪 週末まで厳しい寒さ続く【気象予報士解説】|TBS NEWS DIG
冬眠しないクマ「非常に異例な状況」 各地で目撃&被害相次ぎ…環境省が初の検討会【羽鳥慎一モーニングショー】(2023年12月27日)
全国でクマの出没と人への被害が相次いでいることを受け、環境省は初めて専門家による検討会を開きました。担当者は、一部に冬眠しないクマが出没するなど「非常に異例な状況になっている」と話しています。
■秋田・鹿角市 今月だけで…6回も目撃
雪をかき分け走り回るクマ。冬眠するはずの12月になっても、各地でクマの目撃が相次いでいます。
撮影者
「クマが現れた。今、俺の目の前にいる。めっちゃカキ食っている。めっちゃカキ食っているよ」
26日も、秋田県鹿角市や岩手県奥州市などでクマが出没。鹿角市の担当者によると、例年は9月以降、クマの目撃情報は入らないということですが、今月だけで6回も目撃されたといいます。
■新潟 窓を開けたら「トコトコトコトコ」
「クマ出没特別警報」を3年ぶりに発表した新潟県。今月の目撃数が過去最多の51件に上ったことから、当初、先月末までだった期限を来年1月末まで延長しました。
近隣の住民
「ここをずっとトコトコトコトコ歩いていく姿が、窓を開けたら見えた。冬眠しないんだね。本当にびっくりした」
「怖い。あまり外を出歩きたくない。(クマが)出たという情報が出たら、すぐに家に入る」
■「非常に異例な状況」環境省が初の検討会
札幌近郊では9月以降、3頭の子グマを連れたヒグマがたびたび目撃されているといいます。
環境省の担当者
「現在、クマ類は冬眠の時期を迎えておりますけれども、一部にまだ冬眠に入っていないクマが出没するなど、非常に異例な状況となっております」
クマによる被害が相次いでいることから、環境省は26日、専門家による検討会を初めて開催しました。
(「羽鳥慎一 モーニングショー」2023年12月27日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く