冬眠しないクマ「非常に異例な状況」 各地で目撃&被害相次ぎ…環境省が初の検討会【羽鳥慎一モーニングショー】(2023年12月27日)

冬眠しないクマ「非常に異例な状況」 各地で目撃&被害相次ぎ…環境省が初の検討会【羽鳥慎一モーニングショー】(2023年12月27日)

冬眠しないクマ「非常に異例な状況」 各地で目撃&被害相次ぎ…環境省が初の検討会【羽鳥慎一モーニングショー】(2023年12月27日)

 全国でクマの出没と人への被害が相次いでいることを受け、環境省は初めて専門家による検討会を開きました。担当者は、一部に冬眠しないクマが出没するなど「非常に異例な状況になっている」と話しています。

■秋田・鹿角市 今月だけで…6回も目撃

 雪をかき分け走り回るクマ。冬眠するはずの12月になっても、各地でクマの目撃が相次いでいます。

撮影者
「クマが現れた。今、俺の目の前にいる。めっちゃカキ食っている。めっちゃカキ食っているよ」

 26日も、秋田県鹿角市や岩手県奥州市などでクマが出没。鹿角市の担当者によると、例年は9月以降、クマの目撃情報は入らないということですが、今月だけで6回も目撃されたといいます。

■新潟 窓を開けたら「トコトコトコトコ」

 「クマ出没特別警報」を3年ぶりに発表した新潟県。今月の目撃数が過去最多の51件に上ったことから、当初、先月末までだった期限を来年1月末まで延長しました。

近隣の住民
「ここをずっとトコトコトコトコ歩いていく姿が、窓を開けたら見えた。冬眠しないんだね。本当にびっくりした」
「怖い。あまり外を出歩きたくない。(クマが)出たという情報が出たら、すぐに家に入る」

■「非常に異例な状況」環境省が初の検討会

 札幌近郊では9月以降、3頭の子グマを連れたヒグマがたびたび目撃されているといいます。

環境省の担当者
「現在、クマ類は冬眠の時期を迎えておりますけれども、一部にまだ冬眠に入っていないクマが出没するなど、非常に異例な状況となっております」

 クマによる被害が相次いでいることから、環境省は26日、専門家による検討会を初めて開催しました。

(「羽鳥慎一 モーニングショー」2023年12月27日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事