- 4歳女児が暴行死、母親の交際相手を逮捕 児童相談所には過去に虐待疑いで通告「検証する必要ある」
- 【きょうは何の日】「1930年山下公園開園」の日:『横浜グルメ』 ハマの“名物カレー” / シウマイに囲まれ宿泊 など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 羽生結弦さん初単独アイスショー「プロローグ」開催発表「一人で全てをやりきる」(2022年9月30日)
- 木造住宅が全焼する火事 住人とみられる高齢女性死亡 同居男性は無事 兵庫・三木市(2022年6月29日)
- 入所者の顔を蹴るなど暴行か・・・障害者施設職員を逮捕(2022年2月23日)
- 【ゼレンスキー大統領】広島へ 開催地の同胞「とってもうれしい。お父さん来た」#shorts
【異例】“約16年ぶり” 金融庁が損保大手4社に業務改善命令 不適切な行為あった契約先は576|TBS NEWS DIG
金融庁は企業向け保険の保険料を事前に調整していた問題で、損保大手4社に対し、業務改善命令を出しました。
損保大手4社による価格調整問題はおよそ16年ぶりとなる異例の一斉処分に発展しました。
対象は、「東京海上日動火災保険」「損害保険ジャパン」「三井住友海上火災保険」「あいおいニッセイ同和損害保険」の大手4社です。4社は、企業向けの保険で保険料を事前に調整していて、金融庁は価格調整など不適切な行為が確認できた契約先は576にのぼるとしています。
問題の原因として、金融庁が特に注目しているのは経営陣の対応です。
企業向けの保険では新たに契約を取ることが難しい中で、保険会社の営業担当者に利益を上げることを強く求められるプレッシャーがあるなど、競争を避けて価格を調整する動機が生まれやすい環境がありました。にもかかわらず、経営陣が具体的な対応をとらなかった点について、特に悪質だと指摘しています。
金融庁は2月末までに改善計画を提出するよう求めていますが、大手各社に広がった問題をどこまで改善できるのか、その道のりはまだ始まったばかりです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/i40QLAp
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/9YwoeUk
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/niAHZ4l
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く