- パキスタン前首相逮捕 支持者らのデモ激化で4人死亡 約1000人が逮捕(2023年5月11日)
- 【感染拡大】野外フェス会場変更も…コロナの影響各所に
- 神戸海星女子学院大学『来年度以降の学生募集を停止』 継続的な学生確保は困難と判断(2023年4月18日)
- 【国会中継・チャット解説LIVE】衆議院予算委員会 質疑者に自民・石破茂元防衛大臣、立憲・枝野幸男前代表ら 岸田総理の元番記者がチャット欄で解説【ライブ】(2023/2/15) ANN/テレ朝
- 東京都感染者3万3466人 11日連続2万人超 夜の人出は全国各地で減少傾向|TBS NEWS DIG
- 【キシャ目線】線状降水帯研究の最前線!日本の海上観測の軌跡
電通元社員・高橋まつりさんの死から8年 母「愛する娘を失った悲しみは癒えない」(2023年12月25日)
大手広告会社・電通の新入社員だった高橋まつりさんが亡くなって8年が経ちます。母親が命日に合わせてコメントを発表し、「愛する娘を失った悲しみは決して癒えることはない」と今の思いを語りました。
高橋まつりさん(当時24歳)は8年前の12月25日、長時間労働の末に自殺しました。
電通は7月に「ハラスメント撲滅・防止宣言」を発表しました。
母親の幸美さんは「どうしてもっと早くにそのような取り組みを行っていなかったのか本当に悔しくてなりません」と思いをつづりました。
また、長時間労働を強いられた医師やハラスメントを受けた宝塚の劇団員が死亡した今の問題に触れ、「長時間労働が当たり前の医療現場や厳しい上下関係を重んじてきた劇団の文化は、当時の電通の社風が思い起こされてなりません」と心境を語りました。
「人としてもビジネスの上でも最も大切なことは、働くすべての人の人権を尊重した経営を行うことです。どうか経営者の方は人権侵害に対して確固たる姿勢で経営を行って欲しいと思います」と訴えています。
厚生労働省は悩みを抱えている人に相談窓口の利用を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く