- 岸田総理 キーウでゼレンスキー大統領と会談 両国の関係を“格上げ”で合意(2023年3月22日)
- 【飛行機ライブ】空港“立ち入り禁止エリア”ツアー/空の“スゴ腕仕事人”/飛行機着陸のヒミツ/“空飛ぶクルマ” 実用化目指し… など飛行機ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【10代男女か】線路に一緒に飛び込み…電車にはねられ死亡 JR京都線・千里丘駅
- 「いまこそ生活安全保障が必要」立民が参院選公約発表|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシアが“超音速対艦ミサイル”発射なぜ? 日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」 / プーチン大統領「ベラルーシに戦術核兵器配備で合意」など(日テレNEWS LIVE)
- 【校長が謝罪】名門校の女子寮で…風呂場“盗撮” 男子生徒が関与の可能性
JALとANA ウクライナ情勢受け通常運航体制を見直す方針(2022年3月4日)
ロシアのウクライナ進攻を受け、日本航空と全日空は迂回ルートを飛行するなど通常の運航体制を見直す方針を明らかにしました。
日本航空はロシアの北側にあたるアラスカやグリーンランドへ迂回するルートを通って羽田とロンドンを往復する飛行機を1日1便運航します。
一方、パリやフランクフルトなどは当面、欠航の可能性があるとしています。
また、全日空は10日までの間、ロシアの南側にあたる中央アジアに迂回するルートでフランクフルトに向かう便などを運航します。ロンドンとパリは欠航します。
ロシアが各国の制裁に対抗してヨーロッパの航空会社にロシアの領空通過を禁止するなか、日本の航空会社は2日まで通常通りの運航を続けていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く