- WBC優勝時の2倍以上!全国で総計1607億円 阪神『日本一』&オリックス『3連覇』の経済効果
- 東京株式市場一時850円値下がり FRBパウエル議長のインフレ抑制発言受け|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』“独裁者”スターリン プーチン氏が崇拝 /まもなく侵攻から1年…緊迫の日常続く ウクライナ激戦地を守る兵士たち など(日テレNEWS LIVE)
- 「台風7号」で“計画運休”の可能性…交通ピークいつ? 無料で変更・払い戻し対応も(2023年8月10日)
- 運動では汗ばむので外したい…けど素顔は見せたくない 変わる『マスクの着用ルール』(2023年3月8日)
- 東海道新幹線「車内ワゴン販売」終了へ 名物商品“かたいアイスクリーム”どうなる?(2023年8月9日)
リチウムイオン電池火災 過去最多…今年166件発生 東京消防庁 #shorts
2023年1年間にリチウムイオン電池が関連する火災が東京都内で166件発生し、過去最多になったことが東京消防庁のまとめで分かりました。
カメラ用のリチウムイオン電池の充電中に起きた火災の映像です。
充電器は、正規品ではありませんでした。
東京消防庁によりますと、2023年1年間でリチウムイオン電池に関連する火災は166件起きていて、2022年の150件を上回り過去最多となりました。
東京消防庁はメーカー指定の充電器を使用してほしいとしています。/a>
コメントを書く