- 金正恩総書記が父親そっくりの装いか カーキ色ジャンパーで登場(2022年2月13日)
- 【LIVE】ウクライナ侵攻 プーチン大統領ピンチ 『軍人不足』で「もう後がなく、失敗許されない」「北朝鮮兵士をウクライナ戦地」へ要請か【専門家解説】
- 【速報】青森県に記録的短時間大雨情報(2023年8月7日)
- 学習塾に車が突っ込む 中学生ら4人けが 福岡市早良区|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】北朝鮮ニュースまとめ “金正恩氏の娘”なぜ公開 / 金与正氏 安保理で「言いがかり」と批判/北朝鮮、ロシアに「相当な数の砲弾」供与か… など ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 給食のお好み焼きで『児童ら計8人がアレルギー症状』…うち1人救急搬送 業者が誤納品(2022年11月29日)
「目標達成まで戦争やめない」イスラエルはハマスに強硬姿勢(2023年12月22日)
イスラエルのネタニヤフ首相は「目標を達成するまで戦争をやめない」と主張し、一時停戦に向けた動きが停滞しています。
ネタニヤフ首相は21日、ビデオで声明を発表し「ハマスへの提案は単純だ。降伏するか死ぬかだ。ほかの選択肢はない」とハマス側に降伏を呼び掛けました。
そのうえで「ハマスの壊滅と人質の解放というすべての目標を達成するまで戦争をやめることはない」と主張しました。
一方、ハマス側はSNSで「侵攻が包括的に停止されなければ人質解放などの交渉には応じない」という声明を出しました。
一時停戦に向けては、20日にハマスの指導者が仲介役のエジプトを訪れ、イスラエルのヘルツォグ大統領も「人質解放などのための一時停戦の用意がある」と発言するなど合意が近いという見方も出ていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く