- 「CO中毒患者の救命は難しい…」北新地放火殺人から1年 繰り返される雑居ビルでの火災…遭遇したらどう命を守る?
- 「帳簿や領収書は廃棄」寺田総務大臣 政治資金記載漏れめぐり(2022年11月11日)
- 【日中首脳会談へ】岸田首相 APEC首脳会議でタイ到着
- 「外国資本にとってバーゲンセール」築100年以上の京町家も“円安”日本文化に影響(2022年10月13日)
- 佐賀県北部と南部に線状降水帯発生情報発表大雨による水害や土砂災害などの危険度が急激に高まっているおそれTBSNEWSDIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア ネットで招集通知可能に 国民に動揺広がる/習主席の思惑は?ゼレンスキー氏と「対話意思」 など(日テレNEWS LIVE)
「目標達成まで戦争やめない」イスラエルはハマスに強硬姿勢(2023年12月22日)
イスラエルのネタニヤフ首相は「目標を達成するまで戦争をやめない」と主張し、一時停戦に向けた動きが停滞しています。
ネタニヤフ首相は21日、ビデオで声明を発表し「ハマスへの提案は単純だ。降伏するか死ぬかだ。ほかの選択肢はない」とハマス側に降伏を呼び掛けました。
そのうえで「ハマスの壊滅と人質の解放というすべての目標を達成するまで戦争をやめることはない」と主張しました。
一方、ハマス側はSNSで「侵攻が包括的に停止されなければ人質解放などの交渉には応じない」という声明を出しました。
一時停戦に向けては、20日にハマスの指導者が仲介役のエジプトを訪れ、イスラエルのヘルツォグ大統領も「人質解放などのための一時停戦の用意がある」と発言するなど合意が近いという見方も出ていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く