- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(9月3日)
- 【Nスタ解説まとめ】台風6号 九州で猛威 7号はお盆に上陸?今後の進路は?/日大の説明に“疑義” …アメフト部薬物事件/「書道パフォーマンス甲子園」史上初の4連覇に挑む
- 日産・欧州で30年までに新型車すべてEVに 内田社長が表明|TBS NEWS DIG #shorts
- 【厳戒態勢】中国・成都で学生スポーツ「世界大会」開幕 “車載カメラ”を当局が懸念?「テスラ」乗り入れ禁止の地域も|TBS NEWS DIG
- 父の日ギフトに「うなぎ」の人気が上昇(2022年6月18日)
- 【発表】関東甲信地方で梅雨入り 九州南部地方よりも早く
ガザ地区の死者数2万人に 6700人が行方不明 死者はさらに増える恐れ(2023年12月21日)
ガザ地区当局は、イスラエルの攻撃による死者が2万人に達したと発表しました。行方不明者も6700人に上っていて、死者数はさらに増える恐れがあります。
ガザ地区南部ラファのクウェート病院近くで20日、イスラエル軍の空爆があり、これまでに少なくとも4人の死亡が確認されました。
ラファには、北部から逃れてきた多くのパレスチナ人が身を寄せていて、攻撃直後、逃げ惑う人々の姿がありました。
このほか、北部や南部ハンユニスでも攻撃が続いていて、ガザ当局は10月7日以降のガザ地区での死者数が2万人に達したと発表しました。うち子どもと女性が1万4200人となっています。
また、がれきの下に埋もれたままになっているなど、6700人が行方不明だとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く