- 新「関西将棋会館」来月高槻市でグランドオープン 羽生善治会長や藤井聡太七冠も記念式典で門出を祝う
- “4630万円誤送金”和解案 田口被告が350万円支払いへ(2022年9月16日)
- 【日テレ今週のニュースまとめ】「仕込みカメラ」顔も撮影…スカートの中とセット販売 / 知人「金で買えるような夢は結構言ってた」/ ロシアの“大規模攻撃”すでに開始か など (日テレNEWS LIVE)
- 辺野古移設争点 沖縄・名護市長選の投票始まる(2022年1月23日)
- 中国 ゼロコロナ終了で“対策緩和”…日本政府は入国時の抗原検査“義務付け”(2022年12月28日)
- 【全線再開は4月以降か】東北新幹線“脱線”車両の撤去始まる
#shorts スマホも“寒暖差疲労”…修理が増加する冬「電池の減りが早い」長持ちさせる秘訣は
急激に寒くなり、寒暖差が激しくなってきました。体調管理に気を付けるのはもちろんですが、スマートフォンの扱いにも注意が必要です。
実はスマートフォンにも“寒暖差疲労”があります。本格的な冬になり、専門店ではスマホ修理の依頼が増えています。
スマホの修理王新宿店 藤山敏彦店長:「大体、一年の平均値から1.5倍ぐらいは増えているかなと思います。充電がしにくくなったりとか、電池の減りが早く感じられたりとか」
急激に気温が下がることで、スマホ内部のバッテリーの劣化が早まってしまうのです。
■寒い冬…スマホを長持ちさせる秘訣とは?
また寒い外から暖かい部屋に入ると、湿気でスマホ内部に結露が生じて、故障してしまうこともあるそうです。室内の乾燥を防ぐために使う加湿器も結露の原因になるといいます。
藤山店長:「カメラを立ち上げてみると白く見えたり、湿気が水分となると中で水没して、最終的に立ち上がらなくなったりとか、画面が映らなくなったり」/a>
コメントを書く