- 東京・江戸川区の都営住宅で4歳男児転落 死亡、転落した詳しいいきさつを調べる| TBS NEWS DIG #shorts
- “商店街まるごとホテル”心の交流 奇跡の出会いも…若者中心に月300人以上が訪問【Jの追跡】(2023年7月22日)
- 「所沢のタイソン」を名乗るYouTuberの男 知人への脅迫容疑で逮捕 チャンネル登録者数は5万人超 “ケンカ3000戦無敗”をうたい格闘技イベントにも出場|TBS NEWS DIG
- 【プラモデル振興係のいちばん長い日】チョートクさん、POOH熊谷さんも参加「ホビーショー小中高生招待日」(2022年5月24日)
- 西成住宅崩落…市が対策工事の認定求め仮処分申請 元住民ら「手放しで承諾できない」(2022年3月8日)
- 「面白いことをして自慢したかった」口に入れた割り箸の束を箸立てに戻した少年2人を書類送検 大阪
「痛恨の極み」2年連続“不祥事”経営トップ退く…女性に抱きつきENEOS社長解任【報道ステーション】(2023年12月19日)
石油業界トップ『ENEOSホールディングス』は、斉藤猛社長の解任を発表しました。
斉藤社長は、会社の懇親会の場で、酒に酔った状態で同席していた女性に抱きついたそうです。会社の窓口に通報があり、外部弁護士による調査で、事実と判断。19日付で解任されました。
ENEOS HD・西岡清一郎社外取締役:「斉藤氏は『度を越して飲酒したこと事態が問題であり、自制ができておらず、大変、恥ずかしく申し訳ない』と言っている。そうした行為をしたことを否定はしていない」
エネオスでは、去年の8月にも、当時の杉森務会長が、女性ホステスへの悪質なセクハラ行為で辞任しています。このとき、再発防止策として、コンプライアンスの強化を宣言したのが斉藤社長でした。
ENEOS HD・斉藤猛社長(当時)「当社は高い倫理観を大切な価値観として、業務にあたってまいりました。私が先頭に立ち“人権の尊重”“コンプライアンスの徹底”について、いま一度、マネジメント層への教育・訓練を行いまして、再発防止・信頼回復へ努めてまいります」
ENEOS HD・西岡清一郎社外取締役:「(Q.当時の斉藤社長が『再発防止・信頼回復』と話していましが、会社としてどう受け止めている)元会長の不祥事をうけて、再発防止に全力をあげていた矢先に、2年連続で経営のトップが、不適切行為に及んだということは、痛恨の極みでありまして、社員の皆さんは強い憤りを感じているだろうと思います」
問題の懇親会をめぐっては、同席していた谷田部靖副社長など幹部も処分されています。
ENEOS HD・西岡清一郎社外取締役:「(Q.2年連続トップが辞任してブランド力が地に堕ちた)まさに“地に堕ちた”というご指摘は非常に耳が痛いですが、それに対する反論はちょっとできない状況だろう。もう一度、生まれ変わるという形での出発をしなければ、企業としては、とてもやっていけないだろう」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く