- 東京都心14年ぶり11月の夏日 記録的暑さ、各地で25℃超(2023年11月2日)
- 円安はチャンス! 海外投資呼び込むには投資手続きのワンステップ化を 「国会トークフロントライン」【CS TBS NEWS】
- 「飲酒ガイドライン」国が初めて取りまとめ アルコールによる健康被害防止へ(2023年11月22日)
- 大阪でコロナ協力金不正申請疑い4.5億「申請しないと言っていたのに…」 兵庫でも不正1.5億
- 愛人のマンション家賃に横領金を?幼稚園連合会の元幹部(2022年8月3日)
- 「ぐるぐる…」 激しく回るワンちゃん もう1匹も現れて一緒に回転 マネしている?【羽鳥慎一モーニングショー】(2024年1月20日)
北朝鮮メディアが「火星18型」発射訓練の映像を放映 米韓は特殊戦部隊の訓練を公開 “斬首作戦”との見方も|TBS NEWS DIG
北朝鮮メディアは、新型ICBM=大陸間弾道ミサイル「火星18型」の発射映像を放映しました。一方、米韓両軍は特殊部隊の訓練を公開、金正恩総書記が標的の「斬首作戦」に備えたものとの報道もあります。
朝鮮中央テレビが公開した新型ICBM「火星18型」の発射訓練とする映像。韓国政府はICBMについて、奇襲攻撃を可能とする固体燃料型としていますが、映像にはミサイルが地下トンネルを走行する様子もあります。
訓練には金総書記と娘が立ち会っているほか、北朝鮮メディアからは、原子力潜水艦を朝鮮半島に展開にするアメリカを強くけん制する意図がうかがえます。
これに対し、米韓両軍はきょう、特殊部隊による共同訓練の映像を公開。人型の標的に向け射撃する様子も確認できます。
特殊部隊の訓練が公開されるのは異例で、韓国メディアは「金総書記ら北朝鮮の首脳部を除去する、いわゆる『斬首作戦』に備えたもの」との見方を報じています。
また、日米韓3か国はきょう、北朝鮮のミサイル発射地点などをリアルタイムに共有する仕組みの運用を開始、警戒を強めていますが、北朝鮮の反発も予想されていて、韓国政府関係者は「金総書記が40歳の誕生日を迎える来年1月8日に向け、何らかの挑発を行う可能性がある」と指摘しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/njmi4r1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/1zaURAZ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ZkiaOV7
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く