- 酔ってバイクと衝突し男性死亡 “ひき逃げ”で男逮捕(2023年7月22日)
- 孤立する母子に密着、お腹の子と一緒に死のうと思ったことも…“特定妊婦”が必要とする支援とは【報道特集】|TBS NEWS DIG
- 渋谷“透明トイレ”まさかの“丸見え”…原因と対策は #Shorts
- 長男が公用車で“お土産購入” 岸田総理「公務」と明言…中には“高級ネクタイ”も【もっと知りたい!】(2023年2月1日)
- 「バルミューダフォン」が販売停止 再販の時期未定(2022年1月9日)
- ウクライナ国防次官クリミア橋爆発への関与認める/ゼレンスキー大統領の側近単独インタビュー一部でロシアの防衛線を突破したなど ロシアウクライナ関連まとめライブ
「クリスマス絵梨花」出荷 小型の鉢植えツリーが人気(2023年12月16日)
クリスマスを前に山梨県北杜市の農家では、小型のクリスマスツリー「クリスマス絵梨花」の出荷が最盛期を迎えています。
「クリスマス絵梨花」は、南アフリカ原産のツツジの仲間「スズランエリカ」をもとに山梨県が開発した小型の鉢植えのツリーで、枝先に咲く白く可憐なスズランに似た花が、モミの木に積もったふわふわの雪のように見えることから、クリスマスの飾り付けや贈り物として人気を集めています。
16日は朝早くから、園芸農家の男性が仕上げの剪定(せんてい)作業を行い、地元のJAの職員が規格に合っていることを確認して認証し、出荷する作業が行われました。
今年は異例の暑さと乾燥が影響して花の生育が遅れ、例年より1週間から10日ほど出荷が遅くなりましたが、クリスマスの時期に間に合ったと関係者もほっとしています。
「クリスマス絵梨花」の今年の出荷数は全体で1500鉢ほどで、山梨県内の直売所や京阪神の市場を通して販売されるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く