- 北海道と沖縄を一度に楽しめる物産展!『和牛の食べ比べ弁当』などコラボ商品が目玉(2022年9月16日)
- 威圧的な言動などハラスメント行為5件認定 所属議員などを対象にした調査で 大阪維新の会
- 「核・ミサイル活動を継続あるいは加速」日米韓の北朝鮮担当高官が協議 核実験含む挑発にも“毅然とした対応”で一致|TBS NEWS DIG
- 中国の地図に北京と台湾結ぶ高速鉄道 初表示 国内向けにも台湾への強硬姿勢アピール(2022年8月9日)
- 【ニュースライブ 5/11(木)】「1時間ぐらい殴り続けた」男供述/森ノ宮駅で刃物 連行の瞬間/認知症の父親の首絞め殺害か/ ほか【随時更新】
- 【全編】1992年 独立直後のウクライナ初代大統領が語った 建国の「困難と展望」【映像記録 news archive】(2022年12月30日)
米大統領補佐官 イスラエル首相らと会談 ガザでの戦闘の規模縮小について協議(2023年12月15日)
アメリカのサリバン大統領補佐官はイスラエルでネタニヤフ首相らと会談し、ガザでの戦闘の規模縮小について協議しました。
アメリカ政府高官によりますと、イスラエルを訪問中のサリバン補佐官は14日、ネタニヤフ首相やガラント国防相らと会談し、今後数週間にわたるガザでの軍事作戦の展望について詳細な説明を受けました。
会談では、イスラエルが標的をハマスの幹部に絞った「強度を弱めた作戦」へと移行する条件などについても話し合われたということです。
アメリカ バイデン大統領:「ガザの住民の命を守ることに注力して欲しい。ハマスへの攻撃を止めるのではなく、もっと慎重にということだ」
イスラエルによるガザでの戦闘の規模が年内に縮小することを望むのかと問われたバイデン大統領はこのように述べ、民間人の犠牲を避けるべきとの考えを強調しました。
バイデン大統領は12日にも「イスラエルは無差別爆撃によって世界の支持を失い始めている」と警告していて、戦闘の進め方やガザの将来像を巡りネタニヤフ政権との溝が表面化しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く