- 青森で“記録的大雨” 車が濁流に リンゴは「全滅」…東北北部 “災害級”続く恐れ(2022年8月10日)
- 【中華そばまとめ】昔懐かし、中華そば/ しみる一杯、しょうゆラーメン /もちもち麺に揚げネギの香ばしさ!特製ラーメン など (日テレNEWS LIVE)
- 150日間の通常国会閉会野党バラバラで与党ペース負担増の議論は先送りTBSNEWSDIG
- 【直径3m長さ6m】国道に巨大な筒状の物体が落下 乗用車と接触 福岡・桂川町
- 【注目】万引き被害のおもちゃ店に“客殺到” テレビ報道に“豊富な品揃え”が… 静岡・島田市
- 【速報】“ルフィ”疑いの特殊詐欺グループ「かけ子」4人を乗せた飛行機が離陸、日本へ 機内で逮捕方針 警視庁|TBS NEWS DIG
日本一長い“糸電話” 記録に挑戦 250m先で聞こえる? 結果は…【スーパーJチャンネル】(2023年12月14日)
福岡県と山口県を結ぶ関門トンネルでそれぞれの小学生たちが協力し、ある日本記録に挑戦しました。
皆さんも子どものころに一度は遊んだことがあるのではないでしょうか。そう、糸電話です。
これまでの日本最長記録は2019年に千葉県で記録された「242.626メートル」です。果たして超えることはできるのでしょうか。直径わずか0.12ミリの糸と紙コップ。成功すれば7メートル30センチ余り更新することになります。
下関市側の男の子:「フク(ふぐ)」
男の子が伝えたのは下関市の名物「フグ」。その言葉は250メートル離れた女の子に聞こえるのでしょうか。
北九州市側の女の子:「(Q.聞こえた?)うん」
やりました。見事に日本記録更新です。女の子も好きな食べ物を返します。
下関市側の小学生:「絶対届かないでしょって思っていたけど届いたのでびっくり」
北九州市側の小学生:「あんなに離れているのに糸で聞こえるのがすごい」
小学生が力を合わせて達成できた日本新記録。初の交流となった小学校は、さらに関係を深めていきたいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く