- 6年間育てた子どもと会えず 「里親取り消しは違法」夫婦の訴え退ける 東京地裁|TBS NEWS DIG
- 松野官房長官会見 石川・能登で震度6強 | TBS NEWS DIG
- 「憤り以上の何ものでもない」なぜ“少年A記録”廃棄?遺族が神戸家裁に調査求め要望書提出|TBS NEWS DIG
- 17歳少年逮捕 海に友人を突き落として死なせた疑い(2022年5月20日)
- 【日本で頑張る外国人の方まとめ】インドから来た日本人!?/国際結婚カップルの繁盛店/移住アメリカ人夫婦の奮闘/家族5人の田舎暮らし/アメリカ人“空き家ハンター”に密着 など(日テレNEWS LIVE)
- 「もみじ回廊」秋色に染まる 例年通りの見ごろに 山中湖(2023年11月4日)
北海道で記録的な大雪 17日以降“冬の嵐”の恐れ(2023年12月14日)
北海道は12月として記録的な大雪となっていて、日本海側で積雪が急増しています。
強い寒気の影響で、北海道では断続的に雪が強まっています。
旭川市では24時間に41センチの雪が降り、12月の統計史上最大を記録しました。
また、深川市などで50センチを超えるドカ雪となっています。
雪のピークはいったん過ぎつつありますが、日曜日以降、さらに強い真冬並みの寒気が流れ込む見込みです。
北海道から九州にかけて、日本海側の広い範囲で積雪や吹雪となる恐れがあります。
太平洋側も気温の急降下に注意が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く