- GW目前! 新大久保で見つけた“おいしくてかわいい”韓国最新スイーツで旅行気分を!|TBS NEWS DIG
- 河野大臣 迷惑動画「将来考えた責任ある行動を」 犯罪行為にあたる恐れも指摘(2023年2月7日)
- 「経験少ない職員しかおらず不十分な対応」奈良・橿原市での4歳児暴行死 検証チームが報告書まとめる
- 「地球沸騰時代」“世界気温”史上最高に国連事務総長が危機感示す(2023年7月28日)
- 【ライブ】最新ニュース:自称・大学生の男が女性刺し…死亡/養子の男 事件当日、東京にスマホ置き大阪の女性宅へ /NPT「最終文書」不採択 岸田首相「極めて遺憾」表明 など(日テレNEWSLIVE)
- 米4月消費者物価 8.3%上昇 依然として物価高続く|TBS NEWS DIG
北海道で記録的な大雪 17日以降“冬の嵐”の恐れ(2023年12月14日)
北海道は12月として記録的な大雪となっていて、日本海側で積雪が急増しています。
強い寒気の影響で、北海道では断続的に雪が強まっています。
旭川市では24時間に41センチの雪が降り、12月の統計史上最大を記録しました。
また、深川市などで50センチを超えるドカ雪となっています。
雪のピークはいったん過ぎつつありますが、日曜日以降、さらに強い真冬並みの寒気が流れ込む見込みです。
北海道から九州にかけて、日本海側の広い範囲で積雪や吹雪となる恐れがあります。
太平洋側も気温の急降下に注意が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く