- “シートベルトは重要、ためになったね~”「もう中学生さん」が一日警察署長に|TBS NEWS DIG
- 新型コロナ 東京都で4619人 17日連続で前週同曜日を上回る|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】知床+山梨・道志村+ウクライナ 最新情報ーー観光船「KAZU 1」船体を確認 運航会社社長の反応はーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「前代未聞、異常なこと」経営破綻の米・SVBの元CEOが議会で証言 10時間で5兆7000億円の預金引き出し|TBS NEWS DIG #shorts
- 【小1女児“行方不明”】家族 「保護している方がいらしたら 安全な場所にそっと離して」
- 【チャールズ新国王】「耐えられん!」いら立つ様子 早くも“2度目”
北海道で記録的な大雪 17日以降“冬の嵐”の恐れ(2023年12月14日)
北海道は12月として記録的な大雪となっていて、日本海側で積雪が急増しています。
強い寒気の影響で、北海道では断続的に雪が強まっています。
旭川市では24時間に41センチの雪が降り、12月の統計史上最大を記録しました。
また、深川市などで50センチを超えるドカ雪となっています。
雪のピークはいったん過ぎつつありますが、日曜日以降、さらに強い真冬並みの寒気が流れ込む見込みです。
北海道から九州にかけて、日本海側の広い範囲で積雪や吹雪となる恐れがあります。
太平洋側も気温の急降下に注意が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く