- 「通常の医療が制限されている状況」東京都が感染状況と医療の警戒レベルを1段階引き下げ 新型コロナ|TBS NEWS DIG
- 【初告白】元Kis-My-Ft2飯田恭平さん「辞めた理由は性加害」「数十回では収まらない」脱退理由“学業”ではなかった【独自】|TBS NEWS DIG
- 出費が厳しい子どもの「習い事」…各自治体の“子育て支援金”を紹介!|TBS NEWS DIG
- 「まるで実際は被害がないかのよう」「教会の体質が変わることはない」弁護士団が批判 旧統一教会会見を受け|TBS NEWS DIG
- 「早くせえや!」早朝に怒号が響く…大阪の“中国朝市”で迷惑行為相次ぐ 駐車違反を一斉取り締まり
- 北陸新幹線の延伸ルート 年内決定を断念「地元同意が最優先」京都で地下水への影響懸念 仏教会も反発
「特殊詐欺連合捜査班」来年4月から全国の警察本部に新設(2023年12月13日)
特殊詐欺の被害を抑えるため、警察庁は来年4月から全国の警察本部に「特殊詐欺連合班」を新設します。
警察庁 渡辺国佳刑事局長:「他の都道府県から受理した捜査事項を自県における特殊詐欺事件の捜査端緒として捉え、主体的に事件捜査を行う気概を持つといった意識改革をお願いしたい」
警察庁は今月13日、来年4月から全国の警察本部に特殊詐欺連合捜査班を新設すると発表しました。
特殊詐欺の捜査はこれまで被害を受理した都道府県警が主体となって進めてきましたが、来年4月からは全国の警察で被害や被疑者の情報を共有し、ともに捜査をしていきます。
中核となる警視庁や埼玉、千葉、神奈川、愛知、大阪、福岡の7都府県には合計500人ほどの専従捜査員が配置される予定です。
特殊詐欺の被害額は去年8年ぶりに増加して370億円を超え、今年も去年を超える勢いで被害が発生していて、警察庁は対策の一環として今回の組織改変を行います。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く