- 沖縄-北京線が運航再開へ 団体旅行解禁受け中国と日本の地方都市を結ぶ路線も復活(2023年8月19日)
- 「ええ芸妓さんになりとおす」花街での仕事始め『始業式』 芸事への一年の精進を誓う 京都・祇園
- 政治に物申す 若者の訴え「なぜ25歳にならないと議員になれない?」【5月3日(水)#報道1930】|TBS NEWS DIG
- 【11月3日(木)】文化の日は行楽日和!山々では紅葉が見頃迎える【近畿地方】
- 韓国の観光名所「景福宮」で落書き相次ぐ スプレーを使って壁に「映画無料」など|TBS NEWS DIG
- 【昼ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月11日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
官房長官に林前外務大臣ら検討 岸田総理、閣僚の後任人事着手(2023年12月13日)
岸田総理大臣は、14日、事実上更迭する松野官房長官の後任に林前外務大臣を起用する方向で調整に入りました。
(政治部・澤井尚子記者報告)
林前外務大臣は、岸田総理と同じ宏池会に所属し、外務・防衛・農水など様々な閣僚を経験した政策通です。
松野官房長官の後任には、その林さんを中心に田村元厚労大臣の名前も上がっています。
岸田総理は、自らに近く、また来年の通常国会をにらんで答弁能力の高い議員を起用したい考えです。
岸田総理は先ほどから幹部を集めて今後の対応について協議しています。
出席者の1人で安倍派の萩生田政調会長は、すでに辞任の意向を固めていて、14日辞表を提出する考えです。
立憲民主党は、まもなく内閣不信任案を提出する方針ですが、13日朝に岸田総理は「否決するか」「解散するか」と問われ、こう答えました。
岸田総理大臣:「与党と相談をいたします。いずれにせよ信ずるところに従って粛々と対応する。そのために与党と相談をいたします」
不信任案について与党側は反対多数で否決する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く