- 中学生19人が救急搬送 名古屋市内の3つの中学校で相次いで熱中症か いずれも“体育大会練習中”に|TBS NEWS DIG
- 【速報】山本由伸投手がドジャースと契約で合意 米メディア報道 大谷と同チームに #shorts
- 「パリパリじゃなくバリバリ」新食感の生地も 東京・池袋に全国から約600種類のパンが大集合|TBS NEWS DIG
- 【速報】首都高4号線で車6台絡む玉突き事故 6人けが(2022年4月16日)
- 【速報】ブラジル大統領選、左派のルラ氏が勝利|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 3/18(土)】“うめきた”新ホーム開業!/タクシー55割廃止へ/”迷惑…大仏のオブジェ壊して逃走/バッグに赤ちゃんの遺体 ほか【随時更新】
「悪者は反省し責任果たすべき」中国政府は欧米牽制(2022年3月4日)
ロシア寄りの中国は、欧米を牽制(けんせい)です。
中国外務省・汪文斌副報道局長:「中国とロシアは引き続き、相互慎重・平等互恵の精神に基づき、正常な貿易協力を進めたい」
西側諸国がロシアへの経済制裁に乗り出すなか、中国外務省は、次のように主張します。
中国外務省・汪文斌副報道局長:「あらゆる違法な制裁に断固反対する。制裁は問題を解決せず、争いをエスカレートさせるだけだ」
天然ガスなどの購入を、続ける考えを強調しました。
また、3日の中国がロシアに対し北京オリンピック閉幕まで、ウクライナに侵攻しないよう求めていたとの報道については、「フェイクニュースだ」と否定しました。
さらに、今回の危機の原因は、NATO(北大西洋条約機構)の東方への拡大だとするロシアの主張に理解を示したうえで、次のように欧米を牽制しました。
中国外務省:「この危機の元々の悪者は、よく反省し、責任を果たすべきだ」
(「グッド!モーニング」2022年3月4日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く