- 【解説】日本海側で続く大雪 生活への影響、雪道で安全な「歩き方」とは
- かじってドヤ顔! あのアクションスターに? 甘えん坊にギャップ萌え(2022年4月14日)
- 「マンホールで爆発」作業員1人死亡 別の作業員の意識なし(2022年12月6日)
- 【全国の天気】北日本で続く雨 今夜も大雨警戒(2022年8月16日)
- 【解説ライブ】年金納付“65歳”まで?/実は知らない“更年期”/キーウ攻撃のドローンは「イラン製」なぜ?/1ドル=150円台に… 家計負担「8万6462円増」試算も など (日テレNEWS LIVE)
- 鳥インフルで休園続くアドベンチャーワールド…京都では『野鳥侵入防ぐ対策』呼びかけ(2022年11月14日)
94年の歴史に幕…別れ惜しむ人も 太宰治ゆかりの“三鷹陸橋”解体へ(2023年12月11日)
東京都三鷹市のJR中央線に架かる『三鷹跨線人道橋』。老朽化によって、解体を余儀なくされました。
JR三鷹駅の西側に位置するこの橋は、昭和4年に建設。橋の一部には、古いレールが使われています。作家の太宰治は、ここへ散歩に来るのが、何よりの楽しみでした。
太宰治がよく通ったといわれる橋。視線の先には、車両センターが見えます。電車がずらっと並んだ景色は、壮観です。
夕方には、橋の上を埋め尽くすほどの人だかりとなりました。みんなのお目当ては、沈む夕日に照らされる富士山です。
「やっぱり、なくなると惜しいですね。みんな思いがあるのではないか…この場所のね」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く