- 【福島の被害】16日に最大震度6強 福島では建物などに大きな被害
- 【ライブ】スゴイ人まとめ 1日240キロ分の「巨大から揚げ」作る女性職人/ 弥生人“そっくりさん”/ “暗算スーパーキッズ”/斬新な色使い 8歳のアーティスト など(日テレNEWSLIVE)
- 大阪市中央卸売市場本場で国の規制を超える量のアスベスト検出 健康への影響なし 営業は継続
- 【独自】事件直後に店舗売却?「宝島さんの14店舗を買わないか」持ち掛けられた居酒屋店主の証言|ABEMA的ニュースショー
- 【ハリウッドが全面支援】ジョージ・クルーニーさんら「映画学校」を設立
- 長引く物価高 立憲が低所得者子育て世帯に「5万円支給」法案提出(2023年3月10日)
大企業の景況感 3期連続プラスも 前回見通しは下回る(2023年12月11日)
今年10月から12月の大企業の景況感を示す指数は3四半期連続でプラスでしたが、前回調査時の見通しを大きく下回りました。
財務省と内閣府が3カ月ごとに企業を対象に聞き取りを行う法人企業景気予測調査によりますと、10月から12月の景況感を示す指数は大企業の全産業でプラス4.8でした。
プラスは3期連続ですが、3カ月前に調査した際の見通し7.3を大きく下回りました。
半導体の供給不足の緩和で自動車などは好調でしたが、北米や中国などの需要の減少で鉄鋼などは大幅なマイナスでした。
また、人出不足感を示す指数は大企業、中堅企業ともに2期連続で過去最高を更新しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く