- 年末の大掃除シーズン!「なんでも買います」訪れる人々とモノに秘められた思い 家族を支えた仕事道具 大量持ち込みで“宝さがし” 不用品の行く末は?【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
- 【3回目“停戦協議”へ】プーチン大統領「提案をウクライナが受け入れるよう期待」
- 【アメリカ】トランプ氏の「性的虐待」を認定 6億7500万円の支払い命令 NY陪審
- 台風14号 長崎、強風の影響で停電も 市民生活への影響続く|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』 ロシア“大規模攻撃”の可能性 専門家「間違いない」――3つの理由は?/プーチン大統領、21日に年次教書演説へ など(日テレNEWS LIVE)
- TBS NEWSのライブストリーム
今秋の日本の平均気温 2019年を上回り過去最高を更新|TBS NEWS DIG
この秋の日本の平均気温が、過去最高を更新したことがわかりました。
気象庁によりますと、この秋、9月から11月までの3か月間の日本の平均気温は、基準値となる30年間の平均値と比較するとプラス0.9度で、1898年に統計を開始して以降、2019年を上回って最も高い値となりました。
気象庁によりますと、この秋の3か月間のうち、9月は暖かい空気に覆われやすく、11月は寒気の影響が弱かったため、平均気温が全国的に押し上げられたということです。
日本の秋の平均気温は、さまざまな変動を繰り返しながら上昇していて、長期的には100年あたり1.31度の割合で上昇しているということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/JUgoTNx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/TlGhv53
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/eGZtY4C
コメントを書く