- 基準「あいまい」の声も…都など実態調査のワケは?派手な“広告宣伝車”規制拡大へ(2023年11月7日)
- 【両陛下】「農林水産祭天皇杯」受賞者をねぎらわれる
- 「卓越した指導者だった」中国で追悼ムード 江沢民元国家主席死去(2022年12月1日)
- 23日昼前に自宅を出たまま…千葉・松戸市で小学生の女の子(7)が行方不明 河川敷で靴と靴下見つかる 警察が情報提供呼びかけ|TBS NEWS DIG
- 10年に一度“最強寒波”猛威 “厳冬”日本列島…雪・凍結で事故相次ぐ きょうも警戒(2023年1月26日)
- 「すき家」が牛丼の炊き出し「温かいし、本当に感謝」避難者の心を癒す 石川・七尾市(2024年1月13日)#shorts
エコカー減税 来年末まで据え置きへ 最新のEV車の5万円免税など|TBS NEWS DIG
最新の電気自動車だと5万円が免税されることがある「エコカー減税」。現在の制度が来年末まで延長されることが決まりました。
環境性能の高い自動車は自動車重量税が減税されるエコカー減税。大型のEVなら、2回の車検で5万円免税されることもありますが、来年4月に期限を迎える予定でした。
しかし、半導体の不足などで車の納期が遅れていることなどを考慮し、政府・与党は今の制度のまま、来年末まで据え置く方針を固めました。
一方、現在販売される新車のおよそ7割が減税や免税の対象となっていることから、再来年からは減税対象の車を段階的に絞り込むことも決めました。今後、軽自動車を除いて、ガソリンのみを燃料とする車は減税対象にならない可能性が高いとみられています。
一方、電気自動車や燃料電池車などは、今後も2回目の車検まで免税となる見通しです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/g8aTM76
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/34zMjVq
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/GysHCa4
コメントを書く