- 盗撮する人の傾向 ジュニアが告白 #ABEMA的ニュースショー #shorts
- 【シニアの悩み解説】女性に多い「冬季うつ」チェックリスト/“更年期” 男性も40代後半で /「終活」親と話し合わない理由は 介護・葬儀にどんな希望が… (日テレNEWS LIVE)
- 埼玉・松伏町の産業廃棄物収集会社で火事 「薬品のにおいがして鼻が痛い」広範囲で異臭の通報相次ぐ|TBS NEWS DIG
- デリヘルで17歳の女子高校生を働かせた疑い 女子高校生は「メン地下」の“推し活”に約200万円つぎ込んだか|TBS NEWS DIG
- 「何かできないかという思い」経済的な事情でスポーツできない子ども支援 元阪神の鳥谷さんNPO設立 #shorts #読売テレビニュース
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国当局 中国共産党系メディア幹部をスパイ罪で起訴/中国「秘密警察」の実態を取材 “拠点”は日本にも…記者が直撃 など(日テレNEWS LIVE)
【防災グッズ】被災時に便利なグッズを紹介 生理・授乳の対策グッズも…
11年前の東日本大震災に被災した宮城県に住む防災士の資格を持つイラストレーターのアベナオミさん。ライフラインがストップする中、生理が始まり困ったことに。
生理用品が買えない中とった手段は、当時1歳だった息子のオムツを使うことで代用したそうです。震災の恐怖と同時に来た生理。トイレも流せないため、精神的にもキツく口にも出せずストレスの原因になったそうです。
以来、防災グッズは食料・衣料だけでなく生理用品の数、非常用トイレの数を見直すようになったそうです。取材した米澤キャスターも最近非常用トイレを購入したので数や使い方など見直すきっかけに。
続いては、防災グッズ。災害時の女性に必要なものを詰め込んだ女性のための防災グッズをご存じですか?重さは約1.7キロ。
中には生理用のナプキンやサニタリーショーツなど合わせて20種類以上の防災グッズが入っていました。開発を担当した小幡かよさんに開発の経緯を伺いました。
(2022年3月4日放送「Oha!4」より)
#防災 #防災グッズ #自分のカラダだから #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7AuRtop
Instagram https://ift.tt/hUHjDli
TikTok https://ift.tt/HUQ9hKx
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp



コメントを書く