- 【ライブ】「29日は肉の日」山の名前がついたステーキ/ こぶしの大きさのから揚げ/ 豚焼き肉の激盛りどんぶり/ 揚げたて最高のトンカツ など every.特集アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- 【ウクライナ】市民約1300人避難の劇場“攻撃”…「数百人ががれきの下に」
- 【岸田首相】少子化は「国の存続にかかわる問題」子育て支援策の拡充を提言
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(11月10日)
- 【Nスタ解説まとめ】「オタク用語辞典」/“減税は選挙へのアピール”岸田総理 支持率低下で危機感か/日大 助成金3年連続不交付に
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ベラルーシのマケイ外相が急死 / “奪還の街”取材/プーチン大統領、兵士らの母親と面会 など ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
「収支報告書に記載しないで」ノルマ超え収入で安倍派から議員側に指示(2023年12月10日)
自民党・安倍派の政治資金パーティーを巡る問題で、販売ノルマを超えた収入について、安倍派から議員側に「収支報告書に記載しないでほしい」と指示があったことが分かりました。
関係者によりますと、安倍派の政治団体「清和政策研究会」では、パーティー券の販売ノルマを超えた収入が所属議員側にキックバックされ、収支報告書に記載されていない疑いがあります。
その後の取材で、議員側が販売ノルマを超えた収入について安倍派に問い合わせたところ、「収支報告書に記載しないでほしい」と指示があったことが分かりました。
この問題を巡っては安倍派の幹部6人が記載のないキックバックを受けた疑いがあり、東京地検特捜部が資金の流れなどを調べているとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く