- マスク着用「個人の判断」初日 様子見ムード 子どもには…“自由化”あまり浸透せず(2023年3月14日)
- 人気老舗店「おでん東大」女性店主殺人事件、逮捕された娘夫婦は店主自殺を偽装か…“財産狙い”犯行も視野に捜査|TBS NEWS DIG
- #Shorts #大阪いらっしゃいキャンペーン #カプセルトイ
- 海岸に粘着テープで縛られた遺体 男3人を死体遺棄の疑いで再逮捕 殺害関与の疑いも視野に捜査 大阪
- 【長野立てこもり】“名士の息子”がなぜ…犯行の動機は?若新雄純「田舎では噂は当然する。その中で追い込まれたのでは?」
- 経済制裁下のロシア ケンタッキーは従業員募集も・・・“撤退”企業が営業継続や再開(2022年4月29日)
パーティー収入“キックバック” 安倍派幹部6人が不記載か(2023年12月9日)
政治資金パーティーを巡る問題では、松野官房長官を含む安倍派の幹部6人に収支報告書に記載のないキックバックがあったとみられることが分かりました。
関係者によりますと、安倍派の政治団体「清和政策研究会」では、5年間でパーティー券の販売ノルマを超えた分の1億円以上が所属議員側にキックバックされ、収支報告書に記載されていない疑いがあります。
その後の取材で、塩谷立座長や西村康稔経産大臣、萩生田光一政調会長側にも、記載のないキックバックがあったとみられることが新たに分かりました。
これまでに松野博一官房長官、高木毅国対委員長、世耕弘成参院幹事長側には、それぞれ1000万円を超えるキックバックが記載されていない疑いがあることが分かっていて、問題は安倍派の幹部6人に広がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く