- 【フィリピン国籍の妻逮捕】鋭利なもので首を刺し夫殺害か 名古屋市名東区の県営住宅
- 入院者は157人、医療機関の受診は786人 小林製薬「紅麹サプリ」問題 問い合わせは2万2千件超
- 【円安LIVE】円安直撃で異例の事態 日本人が海外へ“出稼ぎ”にいく時代!?/ポイント“大盤振る舞い”/ など(日テレNEWS)
- Nスタ解説まとめ子ども間で感染症が流行 主な初期症状と対策は/市川猿之助容疑者 今後の捜査のポイントは/森永製菓が新発売 訳ありムーンライトとは6月27日放送
- WBC日本代表発表 メジャーリーガーも今回は本気度が違う?“最強”アメリカやドミニカにもスター選手ずらり…【サンデーモーニング】【手作り解説】|TBS NEWS DIG
- 顔から肩にかけて広範囲に“あざ”の痕 マンションで19歳の女性が死亡 殺人未遂容疑で21歳の男を送検 東京・大田区|TBS NEWS DIG #shorts
経済制裁下のロシア ケンタッキーは従業員募集も・・・“撤退”企業が営業継続や再開(2022年4月29日)
西側諸国による経済制裁が続くロシアで、撤退したはずの企業の店舗が営業を続けていたり、再開するケースが目立ってきています。
ロシアでも人気があるドイツ資本のホームセンター「OBI」は27日、営業を再開し、初日から大勢の市民が詰めかけました。
欧米の高性能な商品を安く買えることでも人気でしたが、店員は・・・。
ドイツのホームセンター、OBIの店員:「(Q.(欧米の製品は)何があるの?)経済制裁で入ってこないよ」
現在、販売されている欧米の製品は在庫のみで、今後は中国やベトナムからの輸入製品やロシア国内で製造できる商品が中心になっていくということです。
ロシアメディアによりますと、ドイツの親会社はすでにロシア国内の事業をロシアの投資家に売却していて、半年以内に企業名も変更される見通しだということです。
一方、マクドナルドも一部の店舗は営業を続けていて、連日、市民らが長蛇の列を作っています。
マクドナルド店員:「本物(のハンバーガー)だよ」「(Q.このビックマックはどこから)これまで通り(工場から)だよ」
また、ロシア国内のケンタッキーフライドチキンのフランチャイズの店舗も営業を続けていて、従業員募集の広告まで出しているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く