- 岸防衛大臣「日本とASEANの防衛協力を強化」海洋進出を強める中国を牽制(2022年6月23日)
- 慎重姿勢から一転 独が戦車「レオパルト2」供与決定(2023年1月26日)
- 【邪神ちゃん】「内臓売買」ギャグのセリフで不認定…富良野市PRアニメに賛否
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国で日本人男性拘束…アステラス製薬幹部がなぜ? “6年拘束”経験の男性が語る実態 /台湾の蔡英文総統、経由地のNYに到着 中米を歴訪へ(日テレNEWS LIVE)
- 40代くらいの女性と50代くらいの男性、2人死亡 トラックと軽乗用車衝突 身元確認進める 名古屋・西区|TBS NEWS DIG
- 22人死亡の米メーン州銃撃事件 顔写真公開 重要参考人は米軍予備役兵(2023年10月26日)
米・ラスベガスの大学で銃撃 犠牲の1人は日本人の女性(2023年12月9日)
アメリカ・ラスベガスの大学で、男が銃を乱射し3人を殺害した事件で、被害者の1人が日本人の女性だったことが新たに分かりました。
6日、アンソニー・ポリト容疑者(67)が、ネバダ大学ラスベガス校に押し入って銃を乱射し、教授ら3人が死亡しました。
その後の取材で、このうちの一人が日本語や日本文化を教えていた准教授、タケマル・ナオコさん(69)だったことが分かりました。
大学によりますと、タケマルさんは勤続20年を迎えたばかりの著名な学者で、学生に献身的だったということです。
ポリト容疑者は別の大学の元教授でしたが、いくつかの大学の募集採用に落ち、最近は陰謀論に興味を持っていたということです。
ポリト容疑者はその場で射殺されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く