- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「一番触れてほしくないところ」専門家 「プーチン大統領は“がん”患い死期が近い」ウクライナ側が主張 /露大統領「36時間停戦」指示 など(日テレNEWS LIVE)
- 釣りに出かけた20代男性が行方不明 海岸付近で男性の遺体、身元確認進める 秋田・男鹿市|TBS NEWS DIG
- 【スペイン】「ステージに立つことは美しい」 フラメンコのフェスティバル開催
- 「リスクを適切に評価できていなかった」神戸6歳男児死亡事件 市の第三者委員会が報告書で結論 #shorts #読売テレビニュース
- 五輪談合事件 「キーパーソン」組織委元次長ら4人逮捕 契約総額は“400億円規模”か(2023年2月9日)
- 【渋谷・母娘刺傷】「母と弟殺すため予行練習」逮捕の少女
水混入のガソリンを販売 「エンジンがかからない」(2023年12月9日)
北海道の北竜町にあるガソリンスタンドで水の混入したレギュラーガソリンが販売されていたことが分かりました。ガソリンを入れた車に不具合が出ています。
今月2日、北竜町のガソリンスタンド「きたそらち農協北竜和給油所」で、販売されていたレギュラーガソリンに水が混入していたことが判明しました。
「JAきたそらち」によりますと、ガソリン約1万リットルのうち、約250リットルの水が含まれていたということです。
購入者からは「車のエンジンが掛からない」など不具合を訴える声が36件寄せられていました。
北海道経済産業局は7日、レギュラーガソリンの販売を自粛して原因の調査をするよう行政指導しました。
ガソリンに水が混入した原因は分かっていません。
ガソリンスタンドは現在、営業を中止しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く