- 従来の保険証使用時に窓口負担「6円」引き上げへ「マイナ保険証」の普及促進 厚生労働省|TBS NEWS DIG
- 紅葉情報を郵便局員さんがお届け!“ポスナビ”【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
- 電動キックスケーターを飲酒運転になると知りながら貸した疑い、男性を書類送検 大阪での検挙は初 #shorts #読売テレビニュース
- 検証8弾・安倍三代と旧統一教会【報道特集9月24日放送】|TBS NEWS DIG
- 【昼ニュースライブ】 Jアラート課題浮き彫り 松野官房長官「システム改修も含めた改善策を検討」など ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【ライブ】“子どもだけで留守番は虐待”「みらい子育て全国ネットワーク」がこども家庭庁に要望書提出 会見 自民党埼玉県議団が条例改正案を取り下げ【LIVE】(2023/10/11)ANN/テレ朝
水混入のガソリンを販売 「エンジンがかからない」(2023年12月9日)
北海道の北竜町にあるガソリンスタンドで水の混入したレギュラーガソリンが販売されていたことが分かりました。ガソリンを入れた車に不具合が出ています。
今月2日、北竜町のガソリンスタンド「きたそらち農協北竜和給油所」で、販売されていたレギュラーガソリンに水が混入していたことが判明しました。
「JAきたそらち」によりますと、ガソリン約1万リットルのうち、約250リットルの水が含まれていたということです。
購入者からは「車のエンジンが掛からない」など不具合を訴える声が36件寄せられていました。
北海道経済産業局は7日、レギュラーガソリンの販売を自粛して原因の調査をするよう行政指導しました。
ガソリンに水が混入した原因は分かっていません。
ガソリンスタンドは現在、営業を中止しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く