- 【ライブカメラ】羽田空港 HANEDA,Tokyo International Airport
- 大阪IR誘致の是非問う署名を選管に提出 20万8000筆以上…選管は6月中に有効数を確定(2022年6月6日)
- 企業物価指数が41年ぶり高水準 原油・鋼材などの値上がり影響(2022年3月10日)
- ウクライナ 戦時下で迎える異例の第2次大戦追悼日(2022年5月9日)
- 【グルメライブ】『駅弁まとめ』電車乗らずに旅気分/ “いかめし” 親子の愛と絆の駅弁物語/半年ぶりに「駅弁大会」復活/レトロなカフェで「鉄道グルメ」などーーニュースライブ(日テレNEWS LIVE)
- ホストクラブ対策窓口設置 客の立ち直り支援、電話相談も(2023年12月25日)
ガザ戦闘で死者1万7400人以上 下着姿でパレスチナ人「集団拘束」の映像に批判|TBS NEWS DIG
パレスチナ自治区ガザでの戦闘を続けるイスラエル軍は、1日で450か所以上を攻撃したと明らかにしました。
イスラエル軍は8日、過去24時間のうちに陸海空から450か所以上のガザ地区の標的を攻撃し、多数のハマスの戦闘員が投降したと明かしました。
ガザ保健当局は、戦闘開始以降、これまでに1万7487人のパレスチナ人が死亡したと発表しています。
こうした中、SNS上にはガザ北部で撮影されたとみられる映像が出回っています。映像にはパレスチナ人が下着姿で地面に座らされたり、イスラエル兵に連行されたりしている様子が映っています。
イスラエル軍は7日、ハマスの戦闘員100人以上を拘束し尋問のためイスラエルに移送したと発表しましたが、これらの映像との関連はわかっていません。
一方、映像に映っている男性の1人はカタールメディア「ザ・ニュー・アラブ」の特派員だと報じられているほか、中東の衛星テレビ局アルジャジーラは13歳の子どもや国連職員も含まれているおそれがあるとしています。
ロイター通信によりますと、ICRC=赤十字国際委員会は「拘束された人々は全て国際人道法に従って扱われなければならない」と懸念を表明しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/dnywgWx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/LxgWf8a
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/yxscdwl
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く