- 【奈良県内で初】20代女性がオミクロン感染
- 【LIVE】朝ニュース~安倍元総理 国葬/新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年9月28日) ANN/テレ朝
- 海岸に打ち上げられ死んだイルカ…原因調査のため研究者が回収、解剖へ 千葉・一宮町|TBS NEWS DIG
- 「別れたいが別れられない」刃物で刺されて死亡の女性(24) 事件前に「お腹や太ももを殴られた」と警視庁に相談【news23】|TBS NEWS DIG
- 女性議員が過去最多も…女性候補に立ちはだかる壁【報道特集】|TBS NEWS DIG
- 紀伊半島大水害「次の世代につないでいく」復興を願う鯉のぼり 休耕田に30匹泳ぐ 和歌山・新宮市
真珠湾攻撃から82年 ハワイで追悼式典(2023年12月8日)
旧日本軍による真珠湾攻撃から82年となり、ハワイで追悼式典が開かれました。
太平洋戦争の発端となった真珠湾攻撃から82年になる7日、追悼式典がオアフ島にある公園で開かれました。
参列者は攻撃が始まった午前7時55分に合わせて約2400人の犠牲者へ黙祷(もくとう)を捧げました。
攻撃を経験した生存者の高齢化が進んでいて、今回の式典に参加した元兵士は5人だけでした。
式典では沈没した戦艦アリゾナに乗っていた最後の生存者の親戚にあたる若い海兵隊員が「真珠湾は痛ましい記憶から平和への希望となった」と語り、新しい世代が語り継いでいく決意を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く