- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシアが“超音速対艦ミサイル”発射なぜ? 日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」 / プーチン大統領「ベラルーシに戦術核兵器配備で合意」など(日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースライブ 12/6(水)】国宝・彦根城ですす払い/学校に不審者 対応訓練 / 阪神&オリックスの経済効果は?/USJ 「ドンキーコング」誕生へ ほか【随時更新】
- 【解説】エーザイ「アルツハイマー病の新薬」承認申請目指す
- 「どこ見て走ってんだ!」対向車“逆走”であわや…サイドミラーなど破損 瞬間映像【知っておきたい!】(2023年9月5日)
- 実質的な重症病床使用率が『40%超』大阪・吉村知事は直ちに『宣言』要請しない考え(2022年2月16日)
- 岸田総理 NPT再検討会議に出席で調整 日本の総理として初|TBS NEWS DIG
真珠湾攻撃から82年 ハワイで追悼式典(2023年12月8日)
旧日本軍による真珠湾攻撃から82年となり、ハワイで追悼式典が開かれました。
太平洋戦争の発端となった真珠湾攻撃から82年になる7日、追悼式典がオアフ島にある公園で開かれました。
参列者は攻撃が始まった午前7時55分に合わせて約2400人の犠牲者へ黙祷(もくとう)を捧げました。
攻撃を経験した生存者の高齢化が進んでいて、今回の式典に参加した元兵士は5人だけでした。
式典では沈没した戦艦アリゾナに乗っていた最後の生存者の親戚にあたる若い海兵隊員が「真珠湾は痛ましい記憶から平和への希望となった」と語り、新しい世代が語り継いでいく決意を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く