- 政務三役の給与の増額分を全て自主返納する方向で最終調整 岸田総理らの“給与アップ”法案めぐり|TBS NEWS DIG
- 「日本の立場を伝えた」処理水めぐり日中首脳が短時間立ち話(2023年9月6日)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(10月17日)
- 【気象予報士解説】きょうも北陸から北日本に大雪のおそれ 引き続き交通障害に警戒を|TBS NEWS DIG
- ゼレンスキー大統領 訪問後にハルキウで複数の爆発音(2022年5月30日)
- 【5/6~5/10の解説まとめ】中国が月の裏側を狙うワケ/プーチン大統領苦しい胸の内/日本の国防担う「いずも」ドローン動画拡散問題 ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説/アダチ解説】
海岸に打ち上げられ死んだイルカ…原因調査のため研究者が回収、解剖へ 千葉・一宮町|TBS NEWS DIG
きのう、千葉県一宮町の海岸に打ち上げられたおよそ30頭のイルカ。原因を調査するため、けさ、研究者が死んだイルカを回収しました。
記者
「こちらには、瀕死の3頭のイルカが海岸に打ち上げられています」
きのう、一宮町の海岸に32頭のイルカが打ち上げられ、自力で沖合に戻れず、このうち6頭が死んでいることが確認されました。
けさ、国立科学博物館の研究者らが現場を調査し、6頭の死んだイルカを回収しました。
国立科学博物館 田島木綿子研究主幹
「冷水海域に閉じ込められてしまって低体温症になってしまった結果なのかなと今は考察していますが、きょうからの学術調査によって、また新たな知見が得られるかもしれません」
今後、研究施設に運んで解剖し、原因を調べるということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/zQM0TKO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/KTbmZDn
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/wyqpf3N
コメントを書く