- 【国会LIVE/チャット解説】衆議院予算委員会 岸田文雄総理と立憲民主党・泉健太代表らが論戦【ライブ】(2023/5/24) ANN/テレ朝
- 【新型コロナ】東京で4862人・全国で5万7264人の新規感染確認 31日
- ギリシャ衝突事故 運行責任者を逮捕 運輸相は辞任(2023年3月2日)
- 川に流され2人行方不明の和歌山で捜索続く 川が氾濫、住宅が浸水した地域も
- 東日本で今季一番の冷え込み 関東では乾燥に注意(2022年12月28日)
- 【きょうは何の日】『世界情報社会・電気通信の日』「チャットGPT」で近未来はどう変わる?/ネットの通信守る“絶対に解けない暗号” など――ニュースまとめライブ【5月17日】(日テレNEWS LIVE)
大谷翔平 争奪戦に「ブルージェイズ」急浮上、契約金1080億円? どんなチーム? 獲得を狙うワケは?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
メジャーリーグ、大谷翔平選手の争奪戦。アメリカメディアの中には、ドジャースとブルージェイズの一騎打ちとの見方も出てきました。
■米メディア「ブルージェイズ60% ドジャース30%」 二つに絞られてきたか
井上貴博キャスター:
大谷選手が決まらないと他が決まらないので、今も全体の会議が遅れてると言われてますけど、まだ決まらないものですか。
メジャーリーグ取材歴29年 笹田幸嗣さん:
そうですね。早ければウィンターミーティングに決まるという説がありますけども、クリスマス前までにトップフリーエージェントというのは、契約を終えるというのが一般的です。
なので、クリスマス前までに決まれば遅い、とは言い切れないんじゃないでしょうか。
日比麻音子キャスター:
〈大谷“争奪戦” 有力候補〉
・ブルージェイズ 60%
・ドジャース 30%
・マリナーズ 3%
・ブレーブス 3%
・エンゼルス 2%
・カブス 1%
・ジャイアンツ 1%
※米メディア「MLBネットワーク」
どうなっていくのか、まだまだわかりません。
実は連日、米メディアでも報道が過熱する中で、ブルージェイズとドジャースの一騎打ちなのではないかと伝えられたところがありました。
米メディア「MLBネットワーク」では、なんと「ブルージェイズが60%」「ドジャースが30%」と、これまでいくつか球団あったんですが、二つに絞られてきたのでは、ということなんです。
では、より高い“60%”と言われているブルージェイズについて見ていきます。
メジャーリーグ(MLB)では、唯一カナダに本拠地がある「トロント・ブルージェイズ」。
日本からは菊池雄星投手(32)が所属しています。1977年に創設。ワールドチャンピオンには2回に輝き、地区優勝は6回です。
■2020年に所属の山口俊さん「選手ファーストなチーム」 契約時には…
日比キャスター:
さて、ではなぜこのブルージェイズの割合が高まったのか。
現地メディア「トロント・サン紙」は、「翔平トロントに来て!」と大きく報じられているんですが、12月6日の記事の中で「球団オーナーが大谷獲得に全力を尽くしている」と報じられました。
さらに、ブルージェイズのオーナーは、“カナダのメディア王”ということで、ラジオからテレビまで幅広く事業を展開するメディア王なんです。
契約金について…
ブルージェイズのオーナー E.ロジャーズ氏は「10億カナダドル(約1080億円)」を用意すると示唆しています。
これまで880億円くらいではないかとみられていました。それでもとんでもない額だったんですけれども、さらに上回ってきたのではということで、本気度が高いと見られていて割合がアップしたということなんです。
ブルージェイズはどんなチームなんでしょうか。
2020年にブルージェイズに所属した山口俊さんは、「移民が多い地域なので、外国人に優しく寄り添ってくれる。選手ファーストなチーム」というふうに教えていただきました。
山口俊さんも契約時に、「毎食、日本食を用意するよ」などと気遣ってくれたそうなんです。なので、大谷選手レベルだったら、VIP待遇で迎えられるのではともおっしゃっています。
ただ、カナダということでやはり寒さや東海岸だと雨ということで、環境が少し心配なのではという声もあります。
実際に、▼キャンプ地はフロリダです。2021年に1億ドルの新しい施設ができたり、▼「ロジャース・センター」というのは可動式の屋根付きということで、屋内プールなど最新の設備もあるそうなんです。
なので、山口俊さんによれば、「二刀流に全く問題ない環境。天候・気温などの影響も感じないだろう」ということでした。
■6年前に「1日も早く行きたい」 メジャー最低年俸から始めた大谷選手
井上キャスター:
突然にも思いますけど、このブルージェイズをめぐる報道が出てきました。アメリカのスポーツ選手は、やはり金額をプライオリティをもっと高く多く、自分の価値が高められるところとして、(日本円で)1000億出してくれるんだったらそこに行くだろうと。
それで60%という報道がアメリカらしいとも感じてしまったんですけど、大谷選手の価値観は違うところにあるのでは、とも思うんですが、いかがですか。
メジャーリーグ取材歴29年 笹田幸嗣さん:
大谷選手がお金で決めるとは思えないですね。なぜかというと、6年前も1年待てばポスティングと同じような形で、フリーエージェントと同じような契約ができて何億円~何十億円という契約取れたんですけども、「1日も早く行きたい」と。
24歳ルールというのがあって、要はメジャー最低年俸から始めなくてはいけない中で、1年間待たないで、メジャー最低年俸から始めた選手です。お金だけで決めるとは思えないんですね。
井上キャスター:
宋さんは、どうですか。
産婦人科医 宋美玄さん:
私は、トロントにメジャーリーグのチームがあるということ自体がびっくりだったんですけど、もし我々が「大谷さんを生で見たい」ということで行くのだったら…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/article?id=jnn-20231208-6126298)
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/dnywgWx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/LxgWf8a
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/yxscdwl
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く