- 忍者にオススメ おなかのストレッチ・・・モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年4月25日)
- 「有名人かなと…」JR新宿駅構内に“タヌキ”侵入 注意呼びかけ(2022年9月5日)
- 神戸空港で「滑走路が一時閉鎖」『ドローンが侵入』との情報を受け点検も見つからず(2022年10月15日)
- 80代男性が運転する車が『病院に突っ込む』車の夫婦と病院職員がけが…駐車で誤操作か(2022年10月31日)
- 調布市のマンションで火災 火元の部屋のベランダで遺体見つかる | TBS NEWS DIG #shorts
- JR宝塚線で人身事故 宝塚線・東西線などで一時運転見合わせ8万人超に影響(2022年5月10日)
中国 8月は観測史上で過去最高の暑さ 干ばつでピーナッツや上海ガニにも影響(2022年9月7日)
中国の気象当局は今年の8月が観測史上で最も暑かったと発表しました。雨も極端に少なく、各地の川や湖が干上がり、農作物などへの影響が広がっています。
中国の気象当局は今月6日、今年の8月が統計が始まった1961年以降で最も暑くなり、降水量も過去3番目の少なさだったと発表しました。
中国最大の淡水湖「ハ陽湖」の干上がった湖底では、絶滅の危機に瀕しているスナメリの死骸がいくつも確認されています。
農作物などへの影響も深刻で、ブルームバーグは中国が世界最大の生産国であるピーナッツについて生産量が最大3割、減少すると報じています。
また、中国メディアは今月10日に迫った中秋節の贈り物としても人気の上海ガニの成長にも影響が出ていて、出荷が10月以降にずれ込むと伝えています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く