- “一時授業停止”高校の運営法人に県が現地調査 補助金等が適切に使われているか確認(2022年6月24日)#Shorts#南陵学園
- 「もう一度会えるなら会いたい」阪神・淡路大震災から28年 午前5時46分に黙とうが捧げられる|TBS NEWS DIG
- 空き巣犯が事前調査に活用 地図アプリの功罪
- 「関電」データセンター事業参入 米社と新会社設立を発表 投資は約10年で1兆円以上(2023年5月23日)
- 「ブレーキ利かない」運転手 “フェード現象”か…遺族「何度も電話」 観光バス横転(2022年10月14日)
- 「コテコテの食を」大阪外食産業協会が万博でパビリオン出展決定 辞退方針から一転(2023年1月26日)
神戸空港で「滑走路が一時閉鎖」『ドローンが侵入』との情報を受け点検も見つからず(2022年10月15日)
10月14日の夜、神戸空港にドローンが侵入したとの情報があり安全確認のため、空港が一時閉鎖されました。
関西エアポートや大阪航空局神戸空港出張所によりますと、14日午後7時37分ごろ、北海道の新千歳を出発し神戸空港へ着陸した航空機のパイロットから「ドローンのようなものが見えました」と管制官に報告がありました。
午後8時すぎから滑走路を一時閉鎖し、空港を運営する関西エアポートが滑走路などを点検したところドローンのようなものは見当たらなかったということです。
そのため、安全が確認できたとして午後9時10分ごろに滑走路の閉鎖を解除をしたということです。
滑走路の閉鎖の影響でスカイマークの茨城空港発神戸空港行きなど、3便が着陸できず、中部国際空港に向かったり、出発した空港に引き返したりしました。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/91FQtTO
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#神戸空港 #ドローン #滑走路 #閉鎖 #スカイマーク #航空機 #パイロット #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く