- “世界的ギタリスト”MIYAVIさん 米LAで日本酒の魅力アピール「すばらしさ広めたい」(2023年2月10日)
- 森の中で群生『シャガ』の花が見ごろ 京都・綾部市「老富地区」(2023年5月13日)
- 【速報】ロシア国防省「ウクライナ軍を東部ドネツク州で攻撃600人以上殺害」ロイター(2023年1月8日)
- 輸出額は“日本の40倍”「韓国のり」が韓国の成長株に “韓流ブーム”が追い風に?ユーザー目線と地域密着型もカギ|TBS NEWS DIG
- ドローンの離着陸やスマホのワイヤレス充電が可能な“街路灯” 関電グループが開発中(2022年6月25日)
- 女性客を監禁・恐喝 ホストクラブ運営会社社長ら逮捕 一回で大金を得る“一撃講習”マニュアルを作成 #shorts #読売テレビニュース
10日以上も“座礁船”が動けない 180mの“巨大さ”困惑する声も(2023年12月5日)
松山市沖で座礁した貨物船。動けない状況が続いています。
浜辺のそばに大きく傾いた巨大な船。意図的に砂の上に乗り上げさせているので、これ以上は倒れません。この船は、先月21日に愛媛県松山市沖で座礁し、乗組員ら12人が救命いかだで脱出した自動車運搬船「すおう」です。
座礁した場所から近い砂浜という理由で選ばれた山口県周防大島の小泊湾。180メートル近い巨大な鉄の塊が10日以上も居座っていることに困惑する声も。
何度も釣りに来ている男性:「今まであんなもんなかった。あそこがええポイントやったんやけどね…」
サルベージ会社によると、年内には移動させるよう作業を進めているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く