- 【LIVE】夜のニュース 最新情報など | TBS NEWS DIG(2月11日)
- ファーストリテイリング 1カ月早い“入社式” 初任給30万円に↑新入社員「驚いた」(2023年3月2日)
- 【LIVE】NTTデータと全銀ネットの両トップが会見 10月のシステム障害受けて(12月1日)| TBS NEWS DIG
- ウクライナ東部“木造聖堂”炎上「ロシア軍の蛮行」(2022年6月7日)
- 人気グルメが横浜に大集合 海の幸&米沢牛・被災地からも「白えび」天ぷら【スーパーJチャンネル】(2024年1月15日)
- 「旅行支援」で相次ぐ“売り切れ”どうする?ポイントは「くまなく」「常にアンテナ」(2022年10月11日)
10日以上も“座礁船”が動けない 180mの“巨大さ”困惑する声も(2023年12月5日)
松山市沖で座礁した貨物船。動けない状況が続いています。
浜辺のそばに大きく傾いた巨大な船。意図的に砂の上に乗り上げさせているので、これ以上は倒れません。この船は、先月21日に愛媛県松山市沖で座礁し、乗組員ら12人が救命いかだで脱出した自動車運搬船「すおう」です。
座礁した場所から近い砂浜という理由で選ばれた山口県周防大島の小泊湾。180メートル近い巨大な鉄の塊が10日以上も居座っていることに困惑する声も。
何度も釣りに来ている男性:「今まであんなもんなかった。あそこがええポイントやったんやけどね…」
サルベージ会社によると、年内には移動させるよう作業を進めているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く