- 【日暮里・舎人ライナー】運転見合わせ 復旧は午後9時ごろ見込み
- 【ライブ】『中国に関するニュース』「人口のおよそ80%が感染」専門家 / ゼロコロナ抗議デモ参加者を拘束か/少子化に歯止めかからず 「人口減少」新生児“100万人減” など(日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースライブ 10/7(土)】前・維新議員の横領 約600万円が使途不明か/男性が腹を切り付けられる/鈴木宗男参院議員を除名処分へ/「機動戦士ガンダム」テーマのパビリオン発表 ほか【随時更新】
- ロシア大統領選 併合のウクライナ4州でも投票強行へ プーチン氏は“無所属”で出馬|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】全国5万4884人の新規感染者確認 死者66人 6日
- 鎮静剤を院外で不正所持疑い 院長の女 常習的に持ち出しか(2023年3月23日)
10日以上も“座礁船”が動けない 180mの“巨大さ”困惑する声も(2023年12月5日)
松山市沖で座礁した貨物船。動けない状況が続いています。
浜辺のそばに大きく傾いた巨大な船。意図的に砂の上に乗り上げさせているので、これ以上は倒れません。この船は、先月21日に愛媛県松山市沖で座礁し、乗組員ら12人が救命いかだで脱出した自動車運搬船「すおう」です。
座礁した場所から近い砂浜という理由で選ばれた山口県周防大島の小泊湾。180メートル近い巨大な鉄の塊が10日以上も居座っていることに困惑する声も。
何度も釣りに来ている男性:「今まであんなもんなかった。あそこがええポイントやったんやけどね…」
サルベージ会社によると、年内には移動させるよう作業を進めているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く