- 1人で歩いていたのを見つけ…寺内進容疑者(31)逮捕 襲撃後に自宅で着替えか 博多駅前女性殺害事件|TBS NEWS DIG
- 【おばさん構文】「~だわ」「~かしら」は文法を超えた“文風”?批判はエイジズム?「劣化ではなく進化」|アベヒル
- マイナポイント第2弾 2万円分のポイント受け取りのためのマイナカード申請期限を“来年2月末までに延長” カードの申請件数は8000万件を突破 | TBS NEWS DIG #shorts
- ナチス強制収容所 元看守に禁錮刑 殺人幇助の罪 #shorts | TBS NEWS DIG
- 【能登半島地震】ドローン映像 地震で倒壊した家屋 珠洲市 鵜飼地区 | TBS NEWS DIG
- 【解説ライブ】物価高と景気どうなる?/ “特殊詐欺”被害者の反撃/ ゼレンスキー大統領が渡米…侵攻後“初”/ 大雪に警戒 最大の特徴は「広範囲」「長期間」 など(日テレNEWSLIVE)
ロシア大統領選 併合のウクライナ4州でも投票強行へ プーチン氏は“無所属”で出馬|TBS NEWS DIG
アメリカのウクライナ支援予算が年末までに枯渇する見通しのなか、ワシントンを訪れたウクライナのゼレンスキー大統領は「アメリカを頼りにできることを望む」と支援の重要性を改めて訴えました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「ウクライナはこれまでも、そして今後も絶対に降参しない。やるべきことはわかっている。ウクライナに期待してもらいたい。我々も同じようにアメリカを頼りにできることを望んでいる」
ワシントンの国防大学で講演したゼレンスキー大統領。「自由の国が征服されてしまうのか、その行方を世界中が見守っている」などと訴えました。
アメリカでは、ウクライナ支援の予算が年末までに枯渇するとみられ、バイデン政権が議会に求める追加予算案は与野党対立の影響で可決の見通しが立っていません。
一方、ロシアではプーチン大統領が出馬を表明した来年3月の大統領選挙について、ロシアが一方的に併合したウクライナの東部と南部の4つの州でも投票が強行されることになりました。プーチン氏は無所属で大統領選に出馬するということです。
こうしたなか、収監されているロシアの反体制派指導者・ナワリヌイ氏の消息が分からなくなっています。
ナワリヌイ氏の広報担当
「いま、彼は完全に孤独で、文字通りかつて彼を殺そうとした人々の手中にあります」
プーチン氏に投票しないよう呼びかけているというナワリヌイ氏は、収監先のロシア西部の刑務所から別の場所に移された可能性が指摘されていて、所在が分からなくなってから6日が経過。安否も不明だということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/9NC4kT3
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/RBVW5bi
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/diE0CRt
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く