- 13kgの双子すいか 切ってみたらハートの形お味は?(2023年7月8日) #shorts
- 【ニュースライブ 9/7(木)】パソナのパビリオン「鉄腕アトム」が案内役/1億6000万円相当の金を密輸か/京アニ裁判 青葉被告が語る ほか【随時更新】
- 山鉾巡行『鷹山』衣装をお披露目
- 台湾漁船が転覆 6人が行方不明 1人が船内から遺体で見つかる 沖縄・石垣島の海域で|TBS NEWS DIG
- 1.1mの巨大ウナギ捕獲「20年釣りやってて初めて」 ニホンウナギならば“国内最大級”【知っておきたい!】(2023年9月11日)
- 【計画運休】山陽新幹線は広島~博多で29日午後5時から 30日の東海道新幹線は三島~名古屋で終日
【消費動向調査】“購買意欲”3か月連続マイナス 新型コロナ影響か
オミクロン株の感染拡大や物価の上昇を受け、消費者の購買意欲を示す指数が3か月連続で下がりました。
内閣府が発表した2月の「消費動向調査」によりますと、消費者の購買意欲を示す「消費者態度指数」は、前の月に比べて1.4ポイント低い、35.3となり、3か月連続のマイナスとなりました。
3か月連続の低下は、国内で新型コロナウイルスの感染が拡大し始めた2020年2月から4月にかけて以来、およそ2年ぶりです。
内閣府は、消費者マインドが新型コロナの感染者数に非常に影響を受けていると分析していて、消費者心理の基調判断を、前の月の「足踏みがみられる」から、「弱含んでいる」に下方修正しました。
また、消費者が1年後の物価をどう見通しているかについては、「上昇する」という回答が2ポイント増加し、91.7となりました。
今の調査方法になった2013年4月以降、最も高い数字です。
(2022年3月3日放送)
#消費 #物価 #経済 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/6XYoBmz
Instagram https://ift.tt/0rzpByH
TikTok https://ift.tt/injKl8A
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く