- 「マルサ」昨年度の脱税額は約61億円 3年連続過去最少を更新(2022年6月15日)
- PCR検査せず“胃腸炎と誤診断”も、オミクロン株で子どもの嘔吐など急増か
- 航空機事故1月3日の空の便への影響は? 羽田発着の日本航空・全日空の計約100便が欠航(午前3時現在)|TBS NEWS DIG
- オンラインカジノ「合法化し管理する方法も」 #アベヒル #Shorts
- 【午後5時点灯予定】“けやき坂イルミネーション”2022 をライブカメラでお届け! Keyakizaka Illumination 2022 (2022年11月10日~12月25日)ANN/テレ朝
- 「ジャニーズ史上もっとも初心(うぶ)でラブなアルバム」なにわ男子 ファーストアルバム「1st Love」を発売!(2022年7月12日)
【全国初の取り組み】“電話一斉発信”使い詐欺防止…“アポ電”確認で金融機関に注意喚起連絡へ
特殊詐欺を防止する全国初の取り組みが始まります。
警視庁・蒲田警察署は、電話を一斉発信するシステムを使って、管内で特殊詐欺のアポ電が確認されると、最大52の金融機関に注意喚起の連絡を行う取り組みを始めます。金融機関は連絡を受けると、窓口やATMで利用客に注意を呼びかけます。
このシステムはAIで金融機関の応答を確認できるため、アポ電のあった周辺の金融機関に警戒連絡が行き届いたかを警察が把握できる全国初の取り組みだということです。
(2023年4月19日放送「news every.」より)
#警視庁 #特殊詐欺 #アポ電 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ZfPeXxt
Instagram https://ift.tt/tOGfoaN
TikTok https://ift.tt/fCTR6jp
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く