- 【独自】ハマス幹部、人質解放について「年内に合意できる可能性も」|TBS NEWS DIG
- 【租税回避か】組織再編で…ホテル運営会社「HMI」に20億円の申告漏れ指摘
- コンビニ強盗が20分間に4件連続発生、同一人物の犯行とみて捜査 大阪・西淀川区
- おなかが空いた時の肩まわりのストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】 #shorts
- 川に“激しく損傷した状態”の車 キャンプ場を利用していた男女2人と連絡取れず(2022年9月4日)
- 自見大臣「経費含め万博の全体像を示す」“全体像”ってどこまで?「どこまでお示しすれば全体像になるのか精査」と経産省幹部 総理は「さらなる増額を認めることはない」と強調|TBS NEWS DIG
【全国初の取り組み】“電話一斉発信”使い詐欺防止…“アポ電”確認で金融機関に注意喚起連絡へ
特殊詐欺を防止する全国初の取り組みが始まります。
警視庁・蒲田警察署は、電話を一斉発信するシステムを使って、管内で特殊詐欺のアポ電が確認されると、最大52の金融機関に注意喚起の連絡を行う取り組みを始めます。金融機関は連絡を受けると、窓口やATMで利用客に注意を呼びかけます。
このシステムはAIで金融機関の応答を確認できるため、アポ電のあった周辺の金融機関に警戒連絡が行き届いたかを警察が把握できる全国初の取り組みだということです。
(2023年4月19日放送「news every.」より)
#警視庁 #特殊詐欺 #アポ電 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ZfPeXxt
Instagram https://ift.tt/tOGfoaN
TikTok https://ift.tt/fCTR6jp
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く