- 【ライブ】『町中華グルメ』野菜と豚肉のうま味たっぷりあんかけ焼きそば /肉汁溢れるモチモチ餃子/たまり醤油香るにんにくチャーハン/肉ぎっしりぷりぷりワンタンメン など (日テレNEWS LIVE)
- 「抵抗しなさそうな小柄な女の子を探していた」17年前の加古川市女児殺害事件 45歳の男を再逮捕
- 閉庁の帯広少年院 最後の一年に密着 「正しい道を進んでほしい」
- 藤井七冠「ふさわしい将棋を」 前人未到の8大タイトル独占に挑戦(2023年8月30日)
- ダイハツ 34万台リコール パーキングブレーキに不具合(2023年1月19日)
- ダンス動画“薬物疑惑”にフィンランド・マリン首相「同年代と人と同じように友人と過ごす自由な時間もある」|TBS NEWS DIG
特殊詐欺の被害額4億円近くに…群馬県警が詐欺の音声を公開(2023年12月5日)
群馬県内では今年、特殊詐欺の被害額が4億円に迫る勢いです。警察は被害防止のため実際の詐欺電話の音声を公開しました。
市役所職員をかたる人物:「お世話になっております。私(市町村名)市役所の介護福祉課のエンドウと申します。(保険料を)2万9800円も5年間で多くお納めしてましたので…」
群馬県に住む80代女性のもとには、市役所の職員をかたって保険料の過払い金があるとの電話がありました。
電話口には金融機関の職員も登場し、振り込みでエラーが出てカードを交換する必要があると説明します。
金融機関職員をかたる人物:「エラーの原因が出てきまして、キャッシュカードがお手元にあると思うんですけど、かなり古いタイプになってまして」
被害者:「私はずーっとそれで使ってるから」
金融機関職員をかたる人物:「たまたま当行の行員が営業の関係でご自宅一帯回ってるみたいなので、すぐに伺えますので」
女性はその後、カードをだまし取られたということです。
警察が現在、犯人の特定を進めています。
県内では今年に入り特殊詐欺の被害額が3億7000万円ほどになっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く