- 日本が国連・安保理の非常任理事国就任 加盟国最多の12回目 北朝鮮の核・ミサイル開発は「状況は悪化」|TBS NEWS DIG
- 【海外子会社の…】キャラクター商品販売「サンリオ」に約13億円の追徴課税
- 【独自】車幅寄せ″急ブレーキ″ バイク転倒…危険運転の一部始終 #shorts
- 【新型コロナ】感染再び増加傾向 飲食店”不安の声”「ぱたっと客足止まっちゃった」
- 【Nスタ解説まとめ】 “災害級の暑さ”いつまで?/ジャニーズ性加害問題で元ジャニーズJr.ら聞き取りへ/ビッグモーター社長辞任表明も…社長の関与否定に元社員が異論
- 「支援を受けたことはない」杉田水脈総務大臣政務官 旧統一教会との関係で釈明|TBS NEWS DIG
特殊詐欺の被害額4億円近くに…群馬県警が詐欺の音声を公開(2023年12月5日)
群馬県内では今年、特殊詐欺の被害額が4億円に迫る勢いです。警察は被害防止のため実際の詐欺電話の音声を公開しました。
市役所職員をかたる人物:「お世話になっております。私(市町村名)市役所の介護福祉課のエンドウと申します。(保険料を)2万9800円も5年間で多くお納めしてましたので…」
群馬県に住む80代女性のもとには、市役所の職員をかたって保険料の過払い金があるとの電話がありました。
電話口には金融機関の職員も登場し、振り込みでエラーが出てカードを交換する必要があると説明します。
金融機関職員をかたる人物:「エラーの原因が出てきまして、キャッシュカードがお手元にあると思うんですけど、かなり古いタイプになってまして」
被害者:「私はずーっとそれで使ってるから」
金融機関職員をかたる人物:「たまたま当行の行員が営業の関係でご自宅一帯回ってるみたいなので、すぐに伺えますので」
女性はその後、カードをだまし取られたということです。
警察が現在、犯人の特定を進めています。
県内では今年に入り特殊詐欺の被害額が3億7000万円ほどになっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く